きゅうりの大量消費に キューちゃん漬け

きゅうりの大量消費に キューちゃん漬けの画像

Description

胡瓜のパリパリ感と生姜が美味しいです。毎日のお弁当にも便利。きゅうりの大量消費に。たくさん作って保存できます。

材料 (1日目)

1Kg(12~14本くらい)
600cc
40g
2日目 調味液
◎しょう油
160cc
◎みりん
60cc
◎お酢
60cc
◎砂糖
100g
◎生姜
30~40g

作り方

  1. 1

    写真

    水洗いした胡瓜の両端を切り落とし、縦半分に切る。

  2. 2

    写真

    中のわたの部分、柔らかいところをスプーンで取り除く。
    コーヒー用の小さいスプーンが便利。

  3. 3

    写真

    わたを除いた胡瓜を2~3ミリの厚さにきざむ。

  4. 4

    写真

    水600ccに塩40gを入れ、刻んだ胡瓜を漬けて軽く重しをする。

  5. 5

    写真

    そのまま24時間放置。夏場の暑い時期は短めでOK。
    冷蔵庫に入れる必要はありません。
    これくらい水があがれば大丈夫。

  6. 6

    写真

    2日目
    胡瓜をザルにあけて水洗い。
    フキンで固くしぼっておく。

  7. 7

    写真

    絞った胡瓜をタッパーに。

  8. 8

    写真

    調味液作り。
    生姜は皮を向き細かい千切りにする。

  9. 9

    写真

    刻んだ生姜と◎の調味液を合わせ鍋で軽く沸騰させる。
    沸騰したら火から下ろし冷ます。

  10. 10

    写真

    調味液が冷めたら胡瓜を入れたタッパーに。
    ビリッとしたのが好きな方はここで刻んだ生姜を追加する。

  11. 11

    写真

    冷蔵庫に入れ保存。
    2日目位から食べられます。
    冷蔵庫で1ヶ月以上保存できます。

コツ・ポイント

ビリッとしたのが好きな方は生姜を多めにすると美味しいです。

きゅうりのわたを取るときはコーヒーをかき混ぜるプラスチックのマドラーが便利です。

このレシピの生い立ち

義理の母に教わったレシピ
毎年きゅうりをたくさん送ってもらうので、
レシピを教わり、たくさん作っています。
レシピID : 5791178 公開日 : 19/08/21 更新日 : 19/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
trymago
薄味が好みなので同じ調味料で2キロにしましたら、鷹の爪も入れ、それでも、我が家はにしては少し塩っぱいかも❓
初れぽ
写真
ちぃここママ
畑で大量に収穫されたきゅうりでさっそく作ってみました‼︎作りやすい分量で美味しい♪家族にも大好評♪リピ2回目です!まだまだ作るぞ♡