桜海老といんげんの味噌炒めの画像

Description

桜えびから香ばしい香りがでます。インゲンは多少歯ごたえが残る程度に炒めます。

材料 (2人分)

大匙2~
20本~
少々
大匙1
みりん
大匙1
大匙3
出しの素
少々
砂糖
大匙1/2~
味噌
大匙1.5
ごま油
風味程度
切り胡麻
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    インゲンは筋をとり、手で半分に折る。今回は田舎のインゲン使用。

  2. 2

    写真

    桜えびを大匙1程度の油で、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    写真

    インゲンを加え、塩を少々振り全体に油が回るまで炒める。

  4. 4

    写真

    酒、みりんを加え、インゲンが柔らかくなるまで炒め煮する。

  5. 5

    写真

    残りの調味料を加え、味を調える。仕上げに、ごま油をたらし刻んだ胡麻を振るう。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 57985 公開日 : 02/06/21 更新日 : 02/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート