レンジで☆簡単メンチカツの画像

Description

油で揚げたメンチカツよりも低カロリーでヘルシー!!
油の後始末の手間が省けます♪

材料 (4人分)

200g
2枚
大1/4個
1個
◎塩・こしょう
適量
◎ナツメグ
適量
◎ケチャップ
適量
小麦粉or(薄力粉)
適量
適量
★パン粉
60g
★サラダ油
大さじ2
ソース・ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    ボールの中に合いびき肉と◎印の材料を入れる。
    粘りが出るまでよくこねる。

  2. 2

    白菜と玉ねぎをみじん切りにし、1のボールに入れよく混ぜる。

  3. 3

    ★印のパン粉とサラダ油を耐熱容器に入れ、よく混ぜる。
    フタをせずにレンジに入れ、600Wで30秒加熱する。(目安時間なのでレンジにより調節して下さい。)

  4. 4

    3のパン粉を取り出し、混ぜる。レンジに戻し、様子を見ながら30秒ずつ加熱し、混ぜるを揚げ上がりの色になるまで繰り返す。

  5. 5

    2を適当な大きさに分け、形を作る。
    小麦粉(薄力粉)→卵→パン粉の順で衣をつける。

  6. 6

    レンジの丸皿に並べ、オーブン200℃で約18分加熱する。
    ソースとケチャップを合わせたソースをかけて完成!!

コツ・ポイント

パン粉をレンジで加熱する際、色がつき始めると急に黒くなるので様子を見ながら仕上げて下さい。
この時の色がほぼメンチカツの焼き上がりの色になります。
3と6の手順はお持ちのレンジにより加熱時間を調節して下さいね♪
カレー粉を入れてもおいしくできました☆★

このレシピの生い立ち

油の後始末の手間がはぶけるので、いつもこの作り方で作ってます。
レシピID : 585254 公開日 : 08/06/05 更新日 : 08/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふらり
簡単でも揚げたみたいにおいしかったです♪

美味しそうに作ってくれてありがとうございます!(^^)

初れぽ
写真
ふれっしゅみかん
大2の油で出来るなんて!揚げ物はもうこれしか使いません(^^)v

とっても嬉しいコメント!作ってくれてありがとうございます♪