白菜とツナの卵炒め 簡単・時短・節約!

白菜とツナの卵炒め 簡単・時短・節約!の画像

Description

白菜とツナ缶と卵でパパッと出来るおかずです!
白菜とツナの相性抜群ですよ(≧∇≦)♪♪

材料 (2人分)

1/4個
70〜80g
コンソメ
小さじ1.5〜
ブラックペッパー
少々
2個

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は2〜3cm幅に切る。フライパンにそのまま全部を平らに並べる。その上にツナ缶をかける。缶詰の油も一緒に入れます。

  2. 2

    写真

    しばらく中火で炒めたら蓋をして2分程蒸す。

  3. 3

    写真

    白菜が柔らかくなってきたらコンソメ、ブラックペッパーを振りかける。ここで味の調節をする。柔らかさはお好みでお願いします。

  4. 4

    写真

    ボウルに卵を入れて溶いておく。
    全体に調味料が馴染んだら溶き卵をかける。
    具材と溶き卵を一緒にかき混ぜる。

  5. 5

    写真

    卵が固まってきたら火を止める。半熟か固めかはお好みで調節お願いします。

  6. 6

    写真

    皿に盛る。完成!

  7. 7

    写真

    (追記)白菜を炒めていると画像のように水分が出てきますのでしっとりした炒め煮な感じになります。

  8. 8

    2021-1-7 話題のレシピに入りました。ありがとうございます。皆様のつくれぽ感謝します!

  9. 9

    写真

    2021-1-22 クックパッドニュースに掲載されました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

ツナ缶が水煮の場合は水切りをしてサラダ油を入れる。白菜の炒め具合はお好きな感じでお願いします。最初にツナ缶を全部入れて缶詰のオイルを利用して炒めます。卵を別で炒めるレシピが多いのですが私は手抜きでそのまま混ぜ混ぜしてます(=^_^=)

このレシピの生い立ち

昔からよく作っていましたので味の安定の為レシピを投稿致しました(^ ^)手抜き料理の代表のようなおかずですがとっても美味しいんですよ(≧∇≦) !!
レシピID : 5853845 公開日 : 20/04/18 更新日 : 21/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (29人)
写真
よちりん
簡単に作れて美味しかったです
写真
たぬきちまる☆彡
簡単なのに、美味しかったです。また作ります!
写真
パピヨンさん
久々に白菜とツナの卵炒めを作りました。(((*≧艸≦)ププッ
写真
クックY08S17☆
コンソメ味でごはんがすすみ、とても美味しかったです。