フライパンで簡単!いなだの照り焼き

フライパンで簡単!いなだの照り焼きの画像

Description

脂ののったいなだは照り焼きもうまい!東京湾で釣れたいなだで作りました。

材料

1尾
少々
大さじ3
みりん
大さじ3
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ2
 
 

作り方

  1. 1

    いなだを三枚におろして半身を2〜3切に切る。

  2. 2

    フライパンに油を敷き両面を焼く。

  3. 3

    酒、みりん、醤油各大さじ3、砂糖大さじ2をよく混ぜておく。

  4. 4

    両面焼けたら③で作ったタレを注ぎ入れ中火で加熱していく。

  5. 5

    とろみがついてきたらさじなどで切身にタレをかけて照りを出す。
    照りが出たら出来上がり。

コツ・ポイント

タレが煮詰まってくると焦げやすいので注意。

このレシピの生い立ち


いなだのおろし方の動画 下記YouTubeアドレスをコピーして検索してください。

https://www.youtube.com/watch?v=6bAdMc83-80&feature=share
レシピID : 5915679 公開日 : 19/11/18 更新日 : 20/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Japanisch
初めてハマチで照り焼き作りました。味が少し薄くなってしまったので、次回はもっと長めに染み込ませたい…
初れぽ
写真
クックILSYCX☆
ハマチが安かったので作ってみました。とても美味しかったです。