大根の葉と桜海老の混ぜご飯の画像

Description

香ばしい桜海老の香りと、ごま油のコクが大根葉を美味しく仕上げます。混ぜご飯っておいしいよね

材料 (4人分)

ごま油
小さじ1
少々
めんつゆ
大さじ1
大さじ1
ひとつかみ
1本分
2合分

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油をいれ、あたたまったら桜海老をいれ炒める

  2. 2

    油が少し赤っぽくなったら、刻んだ大根の葉をいれ炒める

  3. 3

    大根の葉がしなしなになったら、めんつゆ、塩、ゴマをいれ混ぜ合わせる

  4. 4

    水っぽさがなくなったら完成!炊いたご飯にまぜて召し上がれ。

コツ・ポイント

桜海老は冷凍できるので、安い時に買ってジップロックなどにいれ冷凍してます!今回は解凍せずに、凍ったまま手でほぐして使いました!

このレシピの生い立ち

農業祭で立派な大根をゲット!葉っぱも綺麗で新鮮だったので、冷凍庫にあった桜海老と炒めて全部いただきました。クックパッドの「おりょうりえほん」を購読していて、大根の葉ふりかけを作る本があったので、作ってみました。
レシピID : 5916934 公開日 : 19/11/19 更新日 : 19/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽこたんぽ
大根葉活用できて感謝です(^^)

作ってくれてありがとうございます(^^)