鶴橋の魚屋岩村商店直伝保存できる鯛の子

鶴橋の魚屋岩村商店直伝保存できる鯛の子の画像

Description

鶴橋の魚屋さんに教わった保存方法です。安い時に買って食べたい時にいただきます。

材料 (2人から3人分)

1パック4~5本
鯛の子にかける熱湯
500cc
リードクッキングペーパー
二枚
煮汁
酒(塩分無店舗のもの)
100cc
みりん
50cc
砂糖
大さじ3杯
醤油
大さじ3
めんつゆ2倍濃縮原液のまま
大さじ2
生姜チューブ
5センチ

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします

  2. 2

    写真

    鯛の子は信頼できるお店で新鮮な物を買い求め、できるだけ早く調理します。

  3. 3

    写真

    鍋に調味料を入れて、火にかけます

  4. 4

    写真

    ボールとざるを用意します。ざるにリードクッキングペーパーを敷きます。その上に鯛の子をそっと並べます。

  5. 5

    写真

    鯛の子の上にもリードクッキングペーパーを乗せ、熱湯をかけます。この1手間で型崩れを防いで、臭みもとれます。

  6. 6

    写真

    一分ほど寝かせて、取り出します。水気を切ります

  7. 7

    写真

    鍋に鯛の子を並べて、落しぶたをします。

  8. 8

    写真

    中火で、三分煮たら、火を止めて、冷まします

  9. 9

    写真

    ジップロックに入れて、

  10. 10

    写真

    煮汁と一緒に冷凍庫へ。

  11. 11

    写真

    ジップロックに入れて自然解凍します。

  12. 12

    写真

    自然解凍して、切り分けて、いただきます。

  13. 13

    おせちにも入れる鯛の子。年末になると値上がりする鯛の子を早めに買って作って置くと経済的です。

コツ・ポイント

完全に煮汁が冷めてから、煮汁ごと冷凍します。解凍するときはゆっくり時間をかけて自然解凍します。2~ 3週間持ちます。

このレシピの生い立ち

鶴橋の岩村商店は新鮮なお魚が買えるお店です。そこのお母さんに教わりました。
レシピID : 5944292 公開日 : 19/12/10 更新日 : 21/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
クック目覚め夫
年末価格になる前に倍量買って、少しだけ食べて、残りを冷凍しました♪お安く美味しくありがとうございます😊

つくれぽありがとうございます。我が家も先週に作って、冷凍してます。そろそろ解凍しておせちに入れます。鯛の子って美味しいですね。

写真
ナモテDAI
お正月用に。簡単に美味しく出来ました。ありがとうございます。

すごい偶然!我が家も先週炊いて冷凍してるのを解凍中です。うれしいつくれぽ がありがとうございます。どうぞ良いお年を。

写真
にしあまね
崩れず綺麗に美味しく出来ました!!♪美味し~(^.^)
写真
猫のフィガロ
我が家のおせちの定番!!おいしかったです。