冬至かぼちゃ美味しいね~あずき缶で簡単に

冬至かぼちゃ美味しいね~あずき缶で簡単にの画像

Description

正しい作り方は分からないけど、あずきを煮るのは大変!優しい甘さのあずき缶と塩を仕上げに合わせてみたらそれっぽく出来ました

材料

1缶(180g入でした)
砂糖
大さじ2弱
みりん
大さじ2弱
麺つゆ(昆布つゆ使用)
大さじ2
塩(あずきに入れる)
小豆の甘さをみて好み

作り方

  1. 1

    鍋に切ったかぼちゃと、砂糖、みりん、酒、めんつゆと、かぼちゃがヒタヒタになるくらいの水を入れて火にかける

  2. 2

    ※かぼちゃはあまり重ならないように鍋に敷き詰めるように並べた方が仕上がりが良いような?(´- `*)

  3. 3

    かぼちゃに火が通ったら、塩を入れたあずき缶を合わせてひと煮立ち。使用するあずきの甘さを見ながら好みで塩を足してください。

  4. 4

    ※かぼちゃを煮るときは混ぜたりせずそのまま放置で大丈夫です。水から茹で沸騰したら中火~煮崩れそうなら火加減を落として

  5. 5

    ※火が通る頃煮汁が多い時は火加減を強めて、鍋を斜めにしたり少し揺すったりして煮汁を好みで飛ばしてました

  6. 6

    鍋でそのまま熱をとるのに置いておくと、味が染み込み煮汁も少し少なくなるので煮汁が少し多いかなくらいで火を止めてました

コツ・ポイント

甘味付きの小豆缶を使うので、小豆の甘さをみて、かぼちゃを煮るとき砂糖とみりんはレシピより少なめがいいかも知れません。小豆に塩を入れたら味がしまって美味しかったです。かぼちゃが煮える頃煮汁が無いとき、小豆と一緒に水を追加するとしっとりします

このレシピの生い立ち

かぼちゃの煮物はよく食べるけれど、せっかくなら冬至かぼちゃにしたいな。
手の込んだ難しそうな料理に見えるけど、簡単に作れて季節を味わうご飯にしたくて。
レシピID : 5960247 公開日 : 19/12/23 更新日 : 19/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
まぶたん
コレは美味しい!小豆もカボチャもホックリ♥また食べたいです(*^^*)

南瓜好きさんにおすすめです。丁寧につくるのも素敵ですが、低コストで食べたい時にすぐに作れます☆

写真
キンプリ
こんにちは^ ^カボチャ大好きです。美味しく頂きました♪ありがとうございます♡
写真
Newチヨコっと♪
昨日の朝いっぱい作り昼弁に持参( ̄▽ ̄)♪あずき缶で簡単に美味しく出来てほんとうじ良かった♡あずき好きな夫ばく②食べてました感謝
写真
mamaRD
早めの冬至南瓜作りました🍀レシピうちの作り方とほぼ同じ🥰美味しい御馳走様、レシピに感謝🍀