ビーツマフィンの画像

Description

ココナッツオイル&ココアを入れてビーツの土臭さを消し、ふんわりしっとりとしたマフィンが完成

材料 (10個分)

1個(100~140g)
はちみつ
30g
てんさい糖(砂糖)
70g
ココナッツオイル
30g
レモン汁(ポッカレモン)
5g
30g
1/2個

作り方

  1. 1

    写真

    ビーツを洗って、かぶるぐらいの水を入れ30分ぐらいゆでる

  2. 2

    写真

    温かいうちに手で皮をむく。(するっとむけます)

  3. 3

    写真

    5㎜ぐらいの厚さに切り,はちみつをかけ一晩以上冷蔵庫に入れて置く。

  4. 4

    写真

    ボウルにビーツ、ヨーグルトを入れブレンダーで砕く。

  5. 5

    写真

    4のボウルにてんさい糖、ココナッツオイル、全卵を入れ混ぜる。

  6. 6

    写真

    5のボウルに薄力粉、ココア、ベーキングパウダーをふるい入れる。

  7. 7

    写真

    6の生地をカップに入れくるみをのせ、180度のオーブンで18分焼く。

コツ・ポイント

皮ごとゆでて、すぐ使わない場合はゆで汁ごと
容器に入れ保存してください。

皮もするっと簡単に剥けます。

お菓子に利用する際、ヨーグルト、レモン汁必須です。
そのおかげで土臭さがなくなりほとんどビーツが入っていることわかりません。

このレシピの生い立ち

体に良いけど、食べずらいビーツ!!
皮ごとゆでてはちみつ漬けにしたら
鮮やかな色がキープ。
ベルベットマフィンを思い出し、
ビーツ毎入れて食べやすいスイーツになりました。
レシピID : 5962532 公開日 : 19/12/25 更新日 : 19/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
∴Flower∴
優しい甘さ、ココア風味が美味しかったです!ビーツの皮がつるっとむけて感動🥺しました笑
写真
andy7034
ナッツなしですが…失敗なしで美味しくて何度もリピ中。子供も大好き
初れぽ
写真
andy7034
くるみなくカシューナッツで。堅めの生地で心配したけど無事成功!