なすの味噌炒め風!簡単なすとピーマンの大葉味噌和え

なすの味噌炒め風!簡単なすとピーマンの大葉味噌和えの画像

Description

トロトロのなすに大葉風味の味噌ダレが絡んでご飯がススム!炒めた具材の油を切って和えるからヘルシー!

材料 (2人分)

2本(約300グラム)
1〜2個
ごま油、サラダ油
合わせて大さじ3〜適量
タレの材料
●味噌
大さじ2
●砂糖
大さじ1/2
●みりん
大さじ1
10枚

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンは半分に切って中の種を取り、一口大乱切りにする。大葉は茎を切り落とし、みじん切りにする。

  2. 2

    写真

    ●を耐熱容器に入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをして600wのレンジで40秒加熱する。その後、熱い内に大葉を混ぜる。

  3. 3

    写真

    なすはヘタを取り、縦半分に切った後、一口大乱切りにする。
    ※水には晒さなくてOK!

  4. 4

    写真

    フライパンに油を大さじ3加え、まだ火はつけずに切ってすぐのなすを並べる。手で返しながらなすの全面を油でコーティングする。

  5. 5

    写真

    火をつけ、なすを中火で炒めていく。途中、時間差でピーマンを加え、一緒に炒める。
    ※必要に応じて油を足す。

  6. 6

    写真

    ボウルに油を切ったなすとピーマン、タレを加えて和え合わせて完成!

コツ・ポイント

油でなすの表面をコーティングすることで、余分な油の吸収を抑えて揚げ焼き風に仕上がります。ピーマンはサッと炒めると食感がいいです。

このレシピの生い立ち

大葉味噌やなすの味噌炒めをよく作るので、二つを合わせてみました。
レシピID : 5977100 公開日 : 20/01/07 更新日 : 20/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
minoriloca
美味しい〜!また作ります!