残った生地でノンオイル豆腐きなこスコーン

残った生地でノンオイル豆腐きなこスコーンの画像

Description

アメリカンドックを作った時に残った生地で立派なスコーン出来ました!きなこの風味とふんわりモチモチ感がたまりません。mikiんこサン、おいしいレシピをありがとう!

材料 (1~2人分)

余ったホットケーキMIX
150~200ccくらい
大さじ山盛り2~3杯
40gくらい
砂糖
小さじ山盛り1杯

作り方

  1. 1

    豆腐(今回は木綿でした)をキッチンペーパーにキッチリ包んで上にお皿など置いて重石をします。

  2. 2

    残ったMIXに豆腐・きなこ・砂糖を入れてグルグル混ぜます。結構固いので少々チカラがいります。すごい粘り気が出てきたらOK!もともと水分が含まれている生地を使うので、普通のスコーン生地のようにはなりません。

  3. 3

    オーブン皿にシートを敷いて、その上にスプーンですくって好みの大きさに落としたら180℃で18~20分焼いて完成!

  4. 4

    【6/25追記】お好みですが、甘いほうが私好みです。今度はメイプル入れて作ってみようと思います!ビックリしたのは出来立てより1日経ってからの方がおいしかった事。味が落ち着いてきなこ風味増量♪クセになりました( ´艸`)

コツ・ポイント

●きなこを控えめにされたい方は、小麦粉などで固さを調整してください。●残った量は都度に違うと思います。気をつけるのは固さです。スプーンですくって落ちないくらいがいいでしょう。●オーブン皿に載せる時、つみれを扱う時のようにスプーンを2個使うとやりやすいです。●厚みが気になる方は、指先を少し濡らしてやさしく押さえると指にくっつきません。

このレシピの生い立ち

miniアメリカンドックを作ったあと、少し残った生地を使って作りました。ついでには思えないスコーン完成です。2度おいしく楽しめました♪
レシピID : 598342 公開日 : 08/06/25 更新日 : 08/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート