このレシピには写真がありません

Description

お正月の疲れた胃にも最適です。心も体も温めてくれ、明日への力に最適です。

材料 (2人分)

すいとん生地用材料
小麦粉40g
40㏄
少々
1/3本
2~3cm
1/3本
半パック
半本
1/5束
煮干しだし
500cc
しょうゆ
小さじ2
小さじ半分

作り方

  1. 1

    ゴボウは斜め薄切りにし水にさらす。大根、ニンジンはいちょう切り、マイタケはほぐし、ネギは幅2cmにセリは長さ3cmに切る

  2. 2

    すいとんの生地を作る。ボウルに小麦粉と塩を入れ水を少しずつ加えながら練っておく。

  3. 3

    鍋にネギとセリを除く野菜と煮干しだしを入れ、火にかける。

  4. 4

    煮立ったら弱めの中火でフタをして野菜がほぼ軟らかくなるまで10分ほど煮る。

  5. 5

    ネギ、しょうゆ、塩を加え5分ほど煮たら、①をスプーンですくい、汁に落としていく。

  6. 6

    2~3分煮てセリを加え、一煮立ちさせて器に盛る。

コツ・ポイント

煮干しだしで滋味深く料理しましょう。具材に動物性たんぱく室を入れないこのすいとんはお正月の疲れた胃に最適です。

このレシピの生い立ち

堀田国宏が一生懸命考えました。皆さんもぜひどうぞ。
レシピID : 5983548 公開日 : 20/01/11 更新日 : 20/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート