痺れる辛さ!四川風 麻婆豆腐♫の画像

Description

山椒の痺れる辛さがインパクト大!辛い物好きにおすすめのしっかり味付け麻婆豆腐!ご飯が進みますっ

材料 (2人分)

2丁(小ぶりのもの)
生姜
1片(10g程度)
にんにく
2片
15cm
サラダ油
大さじ2
調味料
★醤油
大さじ3
★酒
大さじ2
★みりん
大さじ2
★豆板醤
小さじ1
★鷹の爪
6本
100cc
 香味シャンタン
大さじ1
大さじ1
仕上げ
 花椒
少々
 山椒
お好み(小さじ1程度)
 ごま油
大さじ1
 ラー油
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    生姜、にんにくはみじん切り、ネギは小口切りにします。鷹の爪はハサミで輪切りに。今回は輪切りとそのまま半分ずつにしました。

  2. 2

    写真

    フライパンを熱してサラダ油を投入。油を十分に熱したら強火でニンニクを入れて香りがたつまで温めます(焦がさないように注意)

  3. 3

    写真

    生姜、ネギを投入してニンニクと一緒にさっと炒めます。全体に油が馴染んだらOK

  4. 4

    写真

    強火のままひき肉を投入し、全体に焼き色がつくまで炒めます。だまにならないようにほぐしながら炒めます。

  5. 5

    ★の調味料を全て入れ、お好みのサイズに切った豆腐を投入。

  6. 6

    写真

    香味シャンタンと水を入れて8分〜10分弱煮立てます。粉末鶏ガラだしなどを使う場合も大さじ1で。ここまで全て強火

  7. 7

    写真

    火を中火にして水溶き片栗粉を少しずつ、混ぜながら投入。全て混ざったら強火にします。

  8. 8

    写真

    ここで山椒、花椒を投入。

  9. 9

    仕上げにフライパンの縁からぐるっと一周ごま油を入れ、お好みでラー油を。

  10. 10

    写真

    盛り付けたら白ごまをお好みで振りかけ出来上がり。今回は熱したら石鍋を器にしました。時間が経っても熱々で食べれます♪

  11. 11

    写真

    お豆腐をしっかり固めに仕上げたい時は、事前に30分ほど水抜きをしてみてください。ぷるぷるが良ければそのままで♪

  12. 12

    写真

    仕上がりはこんな感じです。今回は卵スープと一緒に。

コツ・ポイント

豆腐をたっぷり入れると挽肉が少なくても食べ応え十分!
調味料は基本1対1で、濃い味が好きな場合は醤油多めな感じで調整しても◯。
辛味調味料たっぷり入れるのがポイントです。
緩めが好きな方は片栗粉半分程度でも良いかと思います!

このレシピの生い立ち

辛いものが大好きで、自分好みの味付けでレシピを作りました。普段は調味料目分量で作っているので、好みに合わせてアレンジしてみてください。唐辛子系の辛さがお好みであれば豆板醤を多めに!
レシピID : 5985984 公開日 : 20/01/13 更新日 : 20/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちかぼん☆
甜麺醤とか豆豉とかなくても十分美味しくできるんですね!花椒はマストだと思いますが。美味しいレシピありがとうございます☆