腸活スイーツ。米麹甘酒でおぜんざい。

腸活スイーツ。米麹甘酒でおぜんざい。の画像

Description

腸活しながらスイーツを食べたい!と米麹で作った甘酒で甘味をつけたおぜんざいです。

材料 (小豆150グラム分)

150g
米麹甘酒
約300cc〜400cc(お好みの味で)
ハチミツ
大さじ1
小さじ2
適当に入れました
お好みのもので

作り方

  1. 1

    鍋に小豆とひたひたより少し多目の水を入れて強火で熱し、沸騰したらお湯を捨てる、を三回繰り返し灰汁を抜く。

  2. 2

    灰汁を抜いた小豆を鍋に戻し、たっぷりの水を入れて柔らかくなるまで約1時間煮る。

  3. 3

    小豆が柔らかくなったら米麹で作った甘酒、ハチミツ、塩を入れて煮る。

  4. 4

    写真

    小豆に味がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

麹甘酒だけだと、コクや甘味が足りないなと思い、少量のハチミツを入れコクを、塩も少し多めに入れて、甘さを引き立てました。ハチミツの代わりに砂糖、水飴、米飴等にしても良いですし、甘酒だけでも良いと思います。その時に塩の量を加減して下さい。

このレシピの生い立ち

砂糖を使わずにおぜんざいを作りたい、また腸活も出来る和スイーツを作りたい、と思い作りました。米麹の粒々が気になる方はミキサーにかけてから使って下さい。玄米甘酒を使っても美味しく出来ます。
レシピID : 5990423 公開日 : 20/01/16 更新日 : 20/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート