煮込みハンバーグ(牛乳を切らしれん乳を)

煮込みハンバーグ(牛乳を切らしれん乳を)の画像

Description

嫁が新年会で、孫たちに夕食に煮込みハンバーグを作ってあげました。保育園で、今日ハンバーグだったよ、と言ったけれど完食。

材料

中1個
1個
〇れん乳
小さじ1
大さじ1
〇パン粉
大さじ2
〇ナツメグ
少々
煮込みソース
●基本のトマトソース
1缶(カゴメ)
●あまいトマトジュース
200cc(カゴメ)
●コンソメ
1個
大さじ1(とかす分)
.●三温糖
10g

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。写真はありませんが、煮込みにえのきだけを1束使いました。

  2. 2

    写真

    たまねぎとエリンギをフードプロセッサーにかけました。

  3. 3

    写真

    ペースト状になる位まで、サラダ油大さじ1(記載外)で炒め、冷ましました。

  4. 4

    写真

    3に〇を入れ練りました。水大さじ1は煉乳を牛乳の様にする為に合わせました。

  5. 5

    写真

    ハンバーグが出来ました。中火で周りを固める様に焼いてください。固めないとソースに入れた時、崩れます。

  6. 6

    写真

    ソースを作ります。●を入れ、コンソメを大さじ1の水でレンジでチンして溶かして入れ、えのきも 1束入れてください。

  7. 7

    写真

    ソースはこの様になりました。沸騰したらハンバーグを入れます。

  8. 8

    写真

    ソースの中にハンバーグを入れました。すでに、80%位は火が入っていると思います。

  9. 9

    写真

    弱火強で表10分→裏10分、20分煮ました。
    水分が多いか少ないかで火力と、時間は調節してください。

  10. 10

    写真

    少し休ませ、出来上がり、OKです。

コツ・ポイント

よくは忘れましたが、エリンギは体によいという話を聞いたので、よく使います。トマトジュース200cc(塩分なし)は買い置きしています。基本のトマトソースは忙しい時にピッタリです。

このレシピの生い立ち

今はこの方法で煮込みソースを作ることが多いです。いつも、口、体にあったおかずを考えてます。
レシピID : 5992527 公開日 : 20/01/18 更新日 : 20/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆なあなクック☆
すみません、えのきだけ無くエリンギを煮込みソースに入れました🙇‍♀️美味しくてふっくらハンバーグほっぺた落ちます❣️お腹一杯ゴチです😊