バレンタインに♡苺のクリンクルクッキー

バレンタインに♡苺のクリンクルクッキーの画像

Description

外はカリッ、中はフワッと♪ひび割れた間から覗くピンクがとっても可愛いクッキー♡どこか懐かしいニューレトロバレンタイン

材料

ガーナ ストロベリーチョコレート
3枚(141g)
2個
グラニュー糖
90g
食紅(お好みで)色を出すには必須
少量
180g
適量
グラニュー糖
適量

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱ボウルに細かく切ったチョコレートとマーガリンを入れレンジで溶かす。数秒ずつ取り出して混ぜてを繰り返しながら加熱。

  2. 2

    写真

    別のボウルに卵とグラニュー糖を入れて軽くフワッとなるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    荒熱の取れた1を2に少しずつ入れ艶が出るまでよく混ぜる。色を濃くしたい場合はここで食紅を少量足す。

  4. 4

    写真

    ふるい合わせた粉類を入れサックリと混ぜる。ボウルのまま冷蔵庫で2時間以上休ませる。

  5. 5

    写真

    ※冷蔵庫で休ませるとスプーンですくえる硬さになります。

  6. 6

    写真

    2つのボウルにそれぞれ、グラニュー糖と粉糖を入れる。

  7. 7

    写真

    5を1つ20gくらいずつ分け、グラニュー糖のボウルに入れてまぶす。

  8. 8

    写真

    次に粉糖のボウルに入れまぶして丸くする。

  9. 9

    写真

    クッキングシートを敷いた鉄板に間隔を開けて並べ更に粉糖を振りかけ、180度に余熱したオーブンで12〜15分焼く。

  10. 10

    写真

    出来上がり。焼き立ては柔らかいので荒熱が取れてから鉄板から外して下さい。

  11. 11

    写真

    ※今回使用したチョコレート

  12. 12

    写真

    中はふわっと。

  13. 13

    ※バターよりマーガリンの方が失敗が少ないです。マーガリンをサラダ油に代える場合は3の時に加えてください。

コツ・ポイント

はじめにグラニュー糖を塗すことで、粉糖が溶けずに綺麗にひび割れます。粉糖は必ず多めにまぶしてください。オーブンでの焼き時間が長くなると、食感が硬くなるので注意。食紅を足さない場合、かなり薄いピンク色の仕上がりになります。

このレシピの生い立ち

クリンクルクッキーを苺のチョコレートで作ったら、絶対可愛いはず!!と思って作ってみました。
レシピID : 6003391 公開日 : 20/01/25 更新日 : 20/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ビューティキャット
ストロベリーチョコを使って作るクリンクルクッキー、粉砂糖たっぷりかけて焼いたサクふわな食感が美味しいです。
写真
☆☆めぐ☆
サクふわ♡美味しかったです。見た目も可愛くて、またリピします。
写真
ちょこみざわなつこ
思ってた以上に広がって粉糖がほとんどなくなってしまいました、、。生地を休ませる時間が足りなかったのかもしれないです泣
写真
radrars
きれいにひび割れた!苺とチョコバージョンも‍♀️