とりむねの皮☆もやしの中華炒めの画像

Description

中華風の副菜です。味が穏やかなのでメインがどんな料理でも合います。

材料

鶏胸肉の皮
1枚分の皮
2/3袋
1/2本分
サラダ油
小さじ2
塩こしょう
適宜
オイスターソース
小さじ1

作り方

  1. 1

    とりむねの皮を一口大に切る。
    もやしは洗ってひげ根を取る。

  2. 2

    セロリは葉の部分はざく切り、茎は斜め細切り。チンゲンサイは葉と茎に分け、一口大に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、とりむねの皮を焼く。カリッとなったら他の野菜も加えて炒める。チンゲンサイの葉は最後に入れる。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら塩こしょうとオイスターソースで調味。
    味が薄ければ塩こしょうで調整してください。

コツ・ポイント

炒め過ぎると水分が出るので味付けしたらすぐに火を止めてください。もやしのしゃきしゃき感を残すイメージで(^^)

このレシピの生い立ち

余っていたとりむねの皮を再利用したくて
レシピID : 6006970 公開日 : 20/01/27 更新日 : 20/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート