白菜と薄揚げの煮物(炊いたん)の画像

Description

胡麻油でさっと炒め、味をギュッと閉じ込めた煮物です。お汁まで美味しく頂けます♪

材料 (2人分)

170g
1枚
胡麻油
小さじ1.1/2
100cc
醤油
大さじ1.1/3くらいから
みりん
小さじ2
砂糖
小さじ1.1/2
小さじ2
和風出汁の素
小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は3〜4センチ程のざく切りにして、水気を取る。

    薄揚げは縦に3等分してから、短冊切りにする。

  2. 2

    写真

    お鍋に胡麻油を入れて白菜を少し炒める。
    薄揚げも入れ、さっと混ぜる。

  3. 3

    写真

    水と調味料を入れ、内蓋をして弱火で8〜10分煮込む。味を確かめ調整して下さい。

    *途中混ぜて全体に味を含ませます。

  4. 4

    写真

    すぐ温かいまま盛り付けてもいいですし、しばらく煮含めてからでも美味しいです。

  5. 5

コツ・ポイント

白菜を胡麻油でさっと炒め、水っぽくならず旨味を閉じ込めました。
煮込む途中混ぜて味を均等に付けます。

このレシピの生い立ち

お昼ご飯の副菜です。ふっくら薄揚げと買ったばかりの白菜で早速煮物に仕上げました。
レシピID : 6009515 公開日 : 20/02/03 更新日 : 21/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
杙凪☆
油揚げしみしみ、白菜も甘くて美味しかったです😳
写真
ゆなほむcrea
去年から何度もお世話に❤️ ニャロメさんのレシピは簡単間違い無しのレシピなので嬉しいです! これからもお世話になります🎵
写真
クック49L4Ho☆
煮物美味しかったです。また作ります。^_^
写真
amjkao
今年の冬、何回も作ってます。 簡単で美味しいです!