バルサミコ香る♪洋風豚角煮丼の画像

Description

普通の豚の角煮とはちょっと違った酸味のあるお洒落な味付けの角煮丼です。濃い目の味付けで、香りも良く、ご飯が進む味です。

材料 (4〜5人分(結構大量))

豚バラ肉ブロックor豚肩ロースブロック
3パック
【豚漬け込み用】
醤油
大さじ3
料理酒
大さじ3
砂糖
大さじ2
【炒め用】
しょうがチューブ
お好きなだけ
にんにくチューブ
お好きなだけ
1本分みじん切り
八角
1かけら
オリーブオイル
少々
【煮込み用】
バルサミコ酢
2カップ
醤油
2カップ
料理酒
2カップ
チキンコンソメキューブ
2個
砂糖
大さじ4と1/2
【盛り付け用】
一口大に切ったものを好きなだけ
黒すりごま
お好きなだけ
1人1個
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    脂身が好きな人は豚バラ、赤身が好きな人は豚肩ロースで。豚肉ブロックを約1cm幅に切っていきます。

  2. 2

    写真

    全て切れたらボウルに入れ、【豚漬け込み用】の材料を全て入れ、全体に混ざるように揉みほぐします。そのまま15分漬けます。

  3. 3

    写真

    オリーブオイルを大きめの鍋に敷き、温まったら豚肉と【炒め用】の材料を全て入れて中火強火くらいで炒めます。

  4. 4

    写真

    いい香りがして少し赤みが残るくらいのところで一度火を止めます。

  5. 5

    写真

    【煮込み用】の材料を全て鍋に入れ、一度沸騰させその後弱火中火で1時間煮込みます。その後丸1日漬け込んで角煮は完成です。

  6. 6

    写真

    ご飯→水菜→豚肉→黒ごま→温泉卵の順に盛り付けます。煮汁をお好きなだけかけて召し上がれ。

  7. 7

    煮汁が鍋に大量に残りますが、この鍋にそのまま野菜や肉を入れてすき焼きにするとすごく美味しいです。

  8. 8

    我が家ではすき焼きの〆にうどんと豚コマ切れ肉を入れて肉うどんにします。これも最高に美味しいです。

  9. 9

    更に我が家では最後に残った少しの煮汁を親子丼にリメイクします。これも美味です。これで煮汁も捨てずに使い切ることができます

コツ・ポイント

時間のないときは1時間煮込んで食べるのでもOKですが、私は前日の夜1時間煮込んで丸1日漬け込んだあとに食べるのが好きです。味の染み込み具合が違います。量が多いので半量で作っても良いかもしれません。煮込み用の砂糖は味を見ながら調整して下さい。

このレシピの生い立ち

イタリア料理店で働いていた母の覚書を参考に分量などを調整しました。
レシピID : 6009599 公開日 : 20/01/29 更新日 : 20/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート