簡単☆本格!里芋の煮っころがしの画像

Description

ポイントさえ押さえれば簡単!本格的な里芋の煮っころがしができちゃいます♪

しっかりとした味付けに仕上がります♪

材料 (4~5人分)

400g(皮むき後)
塩(ぬめり取り)
小さじ2
調味料
★醤油
大さじ3
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★酒
大さじ1
120ml
だしの素
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備】
    里芋の皮を剥き、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    【下準備2】
    カットした里芋に塩をまぶし、擦り合わせるようにし、ぬめりを取っていく。

  3. 3

    写真

    【下準備3】
    さっと流水で塩を流し、一度里芋を茹でこぼす
    ※この段階で火は通さなくてOK!

  4. 4

    写真

    茹でこぼした里芋を鍋にいれ、★の調味料を入れ火にかける。

  5. 5

    写真

    鍋を揺するように里芋を転がし、煮詰まってきたら、水とだしの素を入れる。

  6. 6

    写真

    落し蓋をし、里芋に火が通るまで煮る。
    火が通ったら、お好みの濃さになるまで煮詰めて完成♪
    煮詰めすぎにも注意!

コツ・ポイント

★里芋のぬめりを取ることで里芋にしっかりと味が入ります♪

★水を最初にいれてしまうと、普通の里芋の煮物になってしまうので、必ず順番は守ってください♪

このレシピの生い立ち

道の駅で美味しそうな里芋が売っていたので(*^^*)
レシピID : 6028831 公開日 : 20/02/10 更新日 : 20/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

35 (33人)
写真
星めぐり姫
下処理を丁寧にすると照りも味しみも最高でした。
写真
重次郎
美味しくいただきました。
写真
松潤LOVE♥️♥️
水煮の里芋とレンコンで作りました☺️すご〜く簡単に出来て楽ちんでした(⁠^⁠^⁠)
写真
プチシュ
昆布入りで。美味しかったです!