福神漬け 美味しい簡単!!♪カレーの友

福神漬け 美味しい簡単!!♪カレーの友の画像

Description

シャキシャキでさっぱりの福神漬けが簡単に出来ます♪
カレーに山盛り乗せて野菜もたくさん摂れちゃいますよ~♪

材料 (保存は冷蔵庫で1週間)

お好みの野菜 大根・ニンジン・レンコン・なす・みょうが等
600g
しょうが
薄切り1かけ分
18g(材料の3%)
煮汁の材料
醤油
カップ1
みりん
大さじ3
酒・酢
各大さじ2
黒砂糖
大さじ 5~6

作り方

  1. 1

    野菜は洗い、根菜類は皮を剥く。すべて2~3mmの厚さの一口大に切る。粗塩をふってもみ、約1時間おく。ざるに入れ、さっと水洗いしてよく水気をしぼる。

  2. 2

    写真

    煮汁の材料をなべに入れ、中火にかけて一煮立ちさせる。①を入れる。

  3. 3

    写真

    煮立ったら一度ざるに上げて、煮汁をきる。煮汁はとっておく。

  4. 4

    煮汁をなべに戻して再び煮立たせ、②の野菜を加える。もう一度煮ることで味を含ませる。煮立ったら火を止め、冷ましてから保存容器に入れる。

コツ・ポイント

塩はしっかり抜かないと塩ッ辛いです。煮すぎず、味を染み込ませるのが(*≧∇≦)bGOOD♪ 私個人は、野菜は大根・ニンジン・レンコンで、しょうがを効かせるのが好きです♪数時間~一日くらいたった方が好きなのでカレーの前日に作ることが多いです♪

このレシピの生い立ち

色んな福神漬けのレシピが出回ってますが、これが私の好みにぴったりでした。大根が余ったらこれを作ってます♪ お酒のつまみにもいいと評判です。
小さなうちの子も大好きでカレーより食べます。
レシピID : 605622 公開日 : 08/07/06 更新日 : 08/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ままCNS
生姜を入れて一部ラカント使っていい感じ(^^)おつまみにもOK♪

良い色に仕上がってる~!つくれぽありがとう!

写真
loveXo
簡単に出来て驚きました!

いい色してます!つくれぽありがとう♪

写真
りっちび
大根と生姜のみですが立派な福神漬けでしたぁ☆リピ決定♪

遅くなりごめんなさい いい色で食欲をそそりますね~♪

写真
alohabell
福神漬けがお家で作れるなんて感動♡今夜のカレーのメインですぅ~!

おぉ~♪ゴマも入ってるのかしら?風味upで美味しそう!!