メヒカリのソテーの画像

Description

メヒカリは唐揚げだとちょっと重いなーって時は
ソテーにしてみるのも良いですよ。

材料 (2人分)

大さじ1
大さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    メヒカリのウロコを包丁で外します。

  2. 2

    写真

    腹を開けて内臓とエラを外す

  3. 3

    写真

    全部終わったらキッチンペーパーの上に並べて
    水気を拭き取る。

  4. 4

    写真

    塩をふり少し置いてから水気を拭いてから小麦粉片栗粉を合わせたものをまぶす。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を引き火にかけそこにメヒカリを並べる。

  6. 6

    中火で片面ずつ書いてキツネ色の焼き色がつくまで焼く。
    焼き上がったらお皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

ウロコとエラ、内臓をしっかり取り水気を拭き取る。
あとは焼くだけなので簡単です。

このレシピの生い立ち

お店でメヒカリがあったので「食べたい」
と思ったのですが揚げ物気分じゃなかったので
塩焼きよりは粉をまぶしたソテーかなと思ったのでやってみました。
メヒカリは本当に美味しい(^^)
レシピID : 6070907 公開日 : 20/03/08 更新日 : 20/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート