【韓国料理】本場の牛煮込み(カルビチム)

【韓国料理】本場の牛煮込み(カルビチム)の画像

Description

仔牛のスネ肉を使用した贅沢な韓国風仔牛の煮込み料理(カルビチム)長時間煮込むので、とても肉が柔らかいです。

材料 (4人分)

仔牛のスネ肉(Ossobucco @ F&B)
2kg
2本
大ネギ(Baby Leek @ Dunne)
4本
しょうが
1個
▼タレ▼
韓国梨(Korean Pear @ Hansung)できれば硬い梨
2個
1個
大さじ3
醤油
150ml
ごま油
大さじ3
ニンニクすりおろし
大さじ4
胡椒
大さじ0.5
大さじ3
調理酒
大さじ6
砂糖
大さじ2
水飴(Corn Syrup @ Hansung)韓国の水飴、無ければ追加の砂糖で代用
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料を切る:
    大ネギ:長さ3cm
    人参:長さ3cm、角を丸く切る
    椎茸:十字切り

  2. 2

    写真

    牛肉はF&Bで買った仔牛のスネ肉(Ossobucco)

  3. 3

    写真

    牛肉は細かい骨、脂、匂いを取るため、冷水に30分さらし、血を抜く。この固定を2回繰り返す。

  4. 4

    写真

    血を抜いたら、余分な脂を取る。(全て取ると大変なので、大きな脂のみ取る。)

  5. 5

    写真

    牛肉を鍋に入れて、一度、湯通しする。湯通しした後は、一度、冷水で洗う。肉はハサミで食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    写真

    牛肉を湯通ししてる間、タレを作る。梨(できれば、Hansungの硬い梨がお勧め)と玉ねぎをすり下ろす。

  7. 7

    写真

    すりおろした梨と玉ねぎはこし器に通して、汁のみをこす。

  8. 8

    写真

    ボウルに梨・玉ねぎ汁と他のタレの材料を全て入れて良く混ぜる。

  9. 9

    写真

    湯通しした牛肉とタレをボウルの中で混ぜて、冷蔵庫で1時間熟成させる。

  10. 10

    写真

    大鍋に牛肉とタレ、大ネギ、皮を剥いたしょうがを入れて、蓋をし、中火で煮る。途中で何度か混ぜる。

  11. 11

    写真

    1時間茹でれば、人参と椎茸を入れ、30分煮る。最後にしょうがを取る。

コツ・ポイント

一般的には骨付きの牛バラ肉を使用しますが、ダブリンでは見つからなかったので、たまたま見つけた仔牛のスネ肉(Ossobucco)で作ってみました。

このレシピの生い立ち

ネットや雑誌で見たレシピをアイルランド・ダブリンで揃えられる食材でアレンジしてみました。
レシピID : 6072625 公開日 : 20/03/09 更新日 : 20/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート