炊飯器でも炊けます、ふかふか玄米の画像

Description

初期消化の、胃へのストレスが少ない「ふかふか玄米」を、どこのご家庭にも必ずある、一般的な調理器具で炊けるようにしました。

材料

1合
自然塩(ニガリ成分が含まれる塩)
ひとつまみ(分量外)

作り方

  1. 1

    写真

    玄米を片手鍋に入れ、多めの水を入れて沸騰させます。軟水があればベストですが、水道水でも問題ありません。

  2. 2

    写真

    中火に落として蓋をして5〜10分加熱します。

  3. 3

    写真

    指定時間加熱したら火を消して、自然冷却に任せます。完全に冷えたらザルにあけて流水で濯ぎます。

  4. 4

    写真

    炊飯器にザルにあけた玄米を入れ、ニガリの入った岩塩等を分量入れて、350ml/合で水加減して玄米モードでスイッチオン。

  5. 5

    写真

    炊飯完了のジャーを開けると、白米層がヌカの膜を内側から「メリっ」と突き破ったように炊き上がります。

  6. 6

    多めの水加減なので、白米部は、かなり柔らかですが、胚芽が100%残っているので、一定以上の咀嚼回数が必要となります。

  7. 7

    噛む回数が増えると、薄味でも舌が満足するようになり、物理的に、胃が満たされてなくても満腹感が出てダイエットに効果有りです

コツ・ポイント

ニガリ成分の入った塩は、有ると無いでは、かなり味わいの印象が変わりますので、お忘れなく。また玄米を食べたら2リットル以上の水分摂取を励行下さい。水分が少ないと、食物繊維が便の水分を奪ってデトックスとは真逆の便秘気味になります。

このレシピの生い立ち

硬い玄米を食べて胃もたれに苦しまされた経験から、重たい鉄鍋を使って炊飯するやり方を確立しましたが、どこの家庭でも必ずある「一般的な調理器具」でないと、広がるわけないので、この調理法を考えました。
レシピID : 6083779 公開日 : 20/03/15 更新日 : 20/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート