金柑の甘煮(圧力鍋)の画像

Description

トロっとした汁まで美味しい♪栄養たっぷりの金柑で風邪予防しちゃいましょう♡

材料

2袋(約520g)
砂糖
300g
2カップ
レモン汁(ポッカレモンでも無くてもOK)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    【下ごしらえ】
    ①金柑を洗う
    ②竹串などでヘタを取る

  2. 2

    写真

    ③鍋に金柑と水をひたひたになる位入れ、軽く下茹でする。

  3. 3

    写真

    ④少し冷まして、横に半分に切り、種を取る。(火傷に注意ください!)

  4. 4

    写真

    【作り方】
    [1] 圧力鍋に金柑と水2カップを入れ、フタをしてセット。強火にかける。

  5. 5

    写真

    [2] 沸騰したら火を止め、圧力が下がるまで待つ。

  6. 6

    写真

    [3] フタを開けて砂糖を入れとレモン汁を入れ、フタを開けたまま中火にかけ少しに詰める。

  7. 7

    写真

    [4] 粗熱が取れたら別の容器に移す。少し時間を置くと汁がトロッとなります。

  8. 8

    2020.4.12「金柑」検索べスト10入り♪
    つくれぼ届けて下さった皆様、見て下さった皆様、ありがとうございました。

  9. 9

    2021.1.24
    レシピ見直し。下ごしらえの手順を少し変更しました。

コツ・ポイント

☆下ごしらえの手間はありますが、食べる時タネがない方がいいので。
☆甘さは好みで調節して下さいね。
☆そのままでもヨーグルトに入れたり、お湯で割っても美味ですよ。
☆年代ものの圧力鍋を使用したレシピですが、構造は今のとほぼ変わりません。

このレシピの生い立ち

皮ごと生食できるとありポットラック用に買ったものの、試食したらいまいちで(私には^^;)。急遽甘煮にしたら簡単&美味で。また友人にも好評で自分でもまたリピしました。
覚書も兼ねて載せてみました☆
レシピID : 6083928 公開日 : 20/03/21 更新日 : 21/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックVESREV☆
たくさん金柑をいただき、喉にいいので挑戦!美味しくできました。
初れぽ
写真
クックW022LA☆
凄く簡単で美味しくできました。ありがとうございます。