カリホクなサイコロポテトフライの画像

Description

シンプルなお芋のフライです。表面積が大きいのでカリカリがかなり楽しめます。中もしっかりホクホク。サイドメニューにどうぞ。

材料 (1皿分)

揚げ油(今回はごま油)
1L前後
小さじ2
小さじ2
塩(岩塩推奨)
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    皮がついたままのじゃがいもを1〜2cm角のサイコロ状にカットし、水に20分ほどさらす。ぬめりが取れます。

  2. 2

    写真

    水を切る。ペーパーでガチめに切る。写真はペーパー3枚目の様子。

  3. 3

    写真

    ★を混ぜる。比率が1:1なら必要量で大丈夫です。写真は赤と緑のシンメトリカルドッキング。強力粉にはなりません。

  4. 4

    写真

    混ぜた粉をじゃがいもにまぶす。水気が残ってると厚く付いてしまうから注意。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を入れ、粉をまぶしたじゃがいもをそっと入れてから中火にかける。粉が落ちるのでかき混ぜないこと。

  6. 6

    写真

    120℃前後(写真のジュワり具合)になったら5分待つ。その後、一旦じゃがいもを取り出し、フライパンを強火にかける。

  7. 7

    写真

    2分ほど待つと160℃になるので、退避させておいたじゃがいもを投入。好みの色になるまで揚げる。写真の代わり映えのなさよ。

  8. 8

    写真

    いい感じになったら取り出して油を切る。写真は4分ほど揚げた例。カリッとなっておる。

  9. 9

    写真

    塩をまぶしてパセリを振ったら召し上がれ。ケチャップをつけても美味しいよ。

コツ・ポイント

薄力粉と片栗粉を等量混ぜた粉がカリッと揚がるコツらしいです。油と一緒に芋をゆっくり加熱するので中まで火が通ってホクホクになります。高い温度で2度揚げすることでカリカリにできます。

このレシピの生い立ち

ちょっと古くなった男爵芋の悪くなった部分を切除していったらサイコロ状になってしまいました。そこからの逆転ホームラン。母ちゃん今夜はステーキだ。ステーキじゃねえよポテトフライだよ。
レシピID : 6131918 公開日 : 20/04/12 更新日 : 20/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かせぃじん
小さいじゃがいもを衣揚げ。ホクホクで美味しい!衣を均等につけるのは難しい!けど不均等でも美味しい!