ひとつの鍋で簡単♪大根のそぼろあんかけ

ひとつの鍋で簡単♪大根のそぼろあんかけの画像

Description

大根と鶏ひき肉を一緒に煮込んで、大根を取り出したらとろみをつけるだけ★ひとつの鍋でできるから後片付けが楽♪やさしい味です

材料 (2人分)

200g
150cc
和風だし
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ2/3
みりん
大さじ1/2
大さじ1/2
茹でた大根葉(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて1.5cm幅のいちょう切り(または半月切り)

  2. 2

    鍋に大根・水・和風だし・しょうゆ・みりんを入れて火にかけ、沸いたらひき肉をほぐしながら加えフタをして弱火で約15分煮る。

  3. 3

    大根に竹串が通るやわらかさになったら取り出し、鍋に残った汁に、同量の水で溶いた片栗粉を回し入れとろみをつける。

  4. 4

    器に大根を入れ、その上からそぼろあんをかけ、あれば小口切りにした大根葉をあしらってできあがり。

  5. 5

    写真

    うちの畑で採れる大根。春大根は瑞々しくて甘みもあるので、食べた時はとってもジューシー!

コツ・ポイント

・大根の切り方や厚みはお好みで変えてもOK
・鶏ひき肉を加えた後は必要に応じてアクをすくってください。
・大根の味を楽しみたいと思い、少し薄味にしてあります。お好みで調味料を加えるなどしてください。
・七味や生姜などを加えてもおいしい♪

このレシピの生い立ち

うちで採れる大根で、簡単でやさしい味の料理が作りたくて考えました。
レシピID : 6133011 公開日 : 20/04/13 更新日 : 20/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート