皮なし*海老餃子*糖質制限の画像

Description

海老でアスタキサンチン摂取!

材料 (20個くらい)

250g(5-6cmくらい)
2枚
40g
小1/2
適量
◎醤油
小1
◎ごま油
小1
◎生姜(チューブ)
1〜2cm
◎塩
小1
◎鶏がらスープ顆粒
小1
オリーブオイル(焼く用)
適量

作り方

  1. 1

    むき海老の背わたを取り、叩き切りる。粘り気が出るまで練る。

  2. 2

    大根を薄切りにして、まんべんなく塩を振る。

  3. 3

    しいたけとニラをみじん切りにする。

  4. 4

    大根がしんなりしてきたら、さっと洗って水分を拭く。

  5. 5

    大根を平たく並べ、茶こしなどで片栗粉を薄くふる。

  6. 6

    1に◎を入れて混ぜ、しいたけ、ニラを加えて更に混ぜる。

  7. 7

    5に6を乗せて挟む。

  8. 8

    フライパンを熱し、8を並べて蓋をし、弱火で5分焼く。ひっくり返して更に5分。

  9. 9

    香り付けにごま油をさっと回しかけて出来上がり。無くてもOK!!

コツ・ポイント

海老を切る際に、細かくし過ぎないほうがぷりぷり感が残ります。
サッカー選手18名を対象とした研究では、アスタキサンチン4mg/日を90日間摂取させた群ではプラセボ群と比較して、運動後の炎症(血清CK、AST濃度)が有意に減少したとの報告あり

このレシピの生い立ち

炭水化物をおかずに炭水化物を食べることに疑問を抱いて作ってみました!
レシピID : 6153589 公開日 : 20/04/21 更新日 : 20/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート