カスタード シュークリームの画像

Description

簡単に作れるカスタードシュークリーム!

材料 (10~15個分)

〇シュー生地
50cc
50cc
バター
40g
60g
2個
〇カスタードクリーム
3個
砂糖
70g
30g
400ml
バニラエッセンス
適量

作り方

  1. 1

    薄力粉をふるっておく。

  2. 2

    バター、牛乳、水を鍋に入れ弱火にかける。

  3. 3

    バターが溶けたら強火にし、ぶくぶくしたら火を止めてふるった粉を鍋に入れる。

  4. 4

    ③を弱火にかけて塊になるまで混ぜ続け鍋の底が白っぽく膜が張るくらい(薄く生地が底に張り付くぐらい)あたためたら火を止める

  5. 5

    ボウルに移し替え、溶いた卵を少しずつ入れて練る。

  6. 6

    ゴムべらで練る。ゴムべらを持ち上げて3秒後に生地が落ちて三角が出来るくらいが目安。

  7. 7

    オーブンを200度で予熱する。

  8. 8

    絞り袋に生地を入れて、隙間が出来ないように上から絞る。

  9. 9

    生地の表面に指で水をつける。

  10. 10

    写真

    200度のオーブンで10分、膨らんだら180度に下げて20分焼く。
    ※扉は絶対に開けないこと。

  11. 11

    焼いている間にカスタードクリームを作る。

  12. 12

    卵黄と砂糖をボウルに入れ、白っぽくなるまでよくかき混ぜる。

  13. 13

    ⑫に薄力粉をふるって入れる。粉が見えなくなるくらいまでさっくりと混ぜる

  14. 14

    牛乳を沸騰直前まで温める。かき混ぜながら温めると良い。

  15. 15

    ⑬に温めた牛乳を少しずつ加えかき混ぜる。

  16. 16

    ⑮を鍋に移し中火にかける。木べらで耐えず混ぜ続ける。

  17. 17

    さらさらからぬっとりと状態が変化する。

  18. 18

    クリームが出来たら皿に移し、ラップをして粗熱をとる。

  19. 19

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、冷やしたあとにバニラエッセンスを適量(3、4適)入れて混ぜる。

  20. 20

    シュークリームの生地が焼きあがったらカスタードクリームを絞り袋に入れて完成。

コツ・ポイント

シュークリームを焼く前に乾燥防止のために水をつける。

このレシピの生い立ち

シュークリームを作りたかった。
レシピID : 6157659 公開日 : 20/04/22 更新日 : 20/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
クック2VP1HD☆
200℃のオープンで10分焼きましたがそれでは全く膨らまず、ダメ元で+10分焼いてみたら膨らんでくれました( i _ i )
写真
ch7キッチン
1回目で生地が緩めだったため、2回作りました。生地を小鍋で固める際に、弱火でしっかり温めたらちょうどいい生地になりました。
写真
よはひ
まん丸ちゃんと膨らみました^_^