ほうじ茶ロールケーキの画像

Description

ほんのりほうじ茶の味がして美味しいです♪

材料 (ロールケーキ型27×27)

Mサイズ4個
50グラム
グラニュー糖 卵黄と合わせる用
10グラム
ほうじ茶パウダー
12グラム
40ml
20ml
グラニュー糖 メレンゲ用
40グラム

作り方

  1. 1

    卵はそれぞれボウルに卵黄と卵白に分けます。
    卵白は冷蔵庫で冷やしておきます

  2. 2

    卵黄の入ったボウルにグラニュー糖10グラムを入れ、泡立て器で白っぽくもったりするまで混ぜる。

  3. 3

    白っぽくもったりしてきたら油を入れ混ぜ、牛乳も入れて混ぜる。
    (さらさらした液体になります!)

  4. 4

    そこに、1度ふるいにかけた薄力粉とほうじ茶パウダーをいれ、ムラがなくなるまで混ぜる

  5. 5

    卵白を冷蔵庫から取り出し、2・3回に分けてグラニュー糖40グラムを入れながらメレンゲを作る。(ツノが立つまで!)

  6. 6

    ヘラに持ち替えて、ロールケーキ生地のボウルに先ほど作ったメレンゲを3回に分けていれて下からすくったり切るようしてに混ぜる

  7. 7

    オーブンを190度に予熱する

  8. 8

    27×27の天板にクッキングシートを敷き、生地を流し込んでスケッパーカードなどを使って表面をならして整える。

  9. 9

    天板を上から2・3回落として気泡を抜く。

  10. 10

    190度に予熱したオーブンで13分30秒焼く。
    (家庭のオーブンによって焼き時間は調節してください!)

  11. 11

    焼けたらすぐ型から外し、焼き目の上にサランラップを被せて冷ます。

  12. 12

    ここでロールケーキの中の生クリームを立てておく。

  13. 13

    生地が冷めたらサランラップを剥がし、生地の巻き終わりになる端から1.5センチを斜めに切る。

  14. 14

    生地の上に生クリームを乗せる。巻き始めになる方にクリームを多めに乗せて、巻き終わりになるほうは少なめになるように乗せる。

  15. 15

    ヘラやスケッパーカードなどで表面をならす。
    (大体で大丈夫です!)

  16. 16

    巻きはじめの方の生地を持って生地の中間に持っていくようにして巻き、その後、一気に巻き終わりまで巻く。

  17. 17

    クッキングシートやサランラップで包み、巻き終わりが下に来るようにして冷蔵庫で1時間以上冷やして出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ほうじ茶が大好きなので作ってみました!
レシピID : 6176489 公開日 : 20/04/28 更新日 : 20/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート