鶏手羽元と玉子のお酢煮 の画像

Description

お酢でさっぱり!疲労回復も期待できる鶏手羽煮。酢で煮るのでお肉柔らか。煮込むことで角のある酸味はなくなり円やなお味。

材料 (3人分)

500g(9本)
3個
生姜
1片(15g)
・酢
80cc
・醤油
75cc
・三温糖
大さじ1
・みりん
大さじ1/2
200cc

作り方

  1. 1

    卵は水から8分茹で殻を剥いておく。青梗菜はさっと塩茹でし水に取る。生姜は薄くスライスしておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに鳥手羽元を皮目を下にして入れ、焼き目をつける。焼き目がついたら火を止め、余分な脂をペーパータオルで拭う。

  3. 3

    写真

    ②に、生姜、酢、醤油、三温糖、みりん、水、茹で卵を加えて強火にかける。

  4. 4

    煮立ってきたら中火にし、アクを取りながら15分ほど煮る。
    (むらなく味を染みさせるため途中で肉、玉子は反対に返すと良い)

  5. 5

    写真

    チンゲンサイを周りに盛り、鳥手羽元、玉子を盛り付ける。

  6. 6

    写真

    長芋バージョンも美味でした^_^!

コツ・ポイント

鳥手羽元は最初に焼き目をつけて下さい。旨みを逃さない様にします。
余分に出た脂はしっかりとペーパータオルで拭うこと。口当たりが良くなります。

このレシピの生い立ち

お酢を使ったさっぱりとしたものが食べたくて。
レシピID : 6179492 公開日 : 20/04/29 更新日 : 20/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート