栄養満点きのこミンチのハンバーグ♡

栄養満点きのこミンチのハンバーグ♡の画像

Description

おから効果でふわっと、キノコがほんのり香るハンバーグです!久々のきのこミンチ第4弾★きのこ嫌いの子でもペロっといけます♡

材料 (3人分(子1人と大人2人))

ハンバーグ
1パック
20g
塩コショウ
いつもより少し多めに振る
大さじ1
ソース(リュウジさんレシピ参考)
15g
みりん
15g
醤油
15g
にんにくチューブ
3cm程度
余った分だけでok

作り方

  1. 1

    写真

    新玉ねぎは皮をむいて、全部すり下ろす。どうしてもすりおろし切れない余りは、みじん切りにしておく。

  2. 2

    マイタケは、石づきを取り、フードプロセッサーにかけて、細かくする。

  3. 3

    写真

    フライパンに、マーガリンを敷き
    すりおろした玉ねぎと、マイタケを入れて、炒める。

  4. 4

    写真

    水気がある程度飛んで、このくらいになったら、取り出して冷ましておく。

  5. 5

    ボウルに、ひき肉、冷ました4、生おからを入れてよく捏ねる。

  6. 6

    写真

    最後に牛乳、塩コショウを入れて
    よく捏ねて成形する。

  7. 7

    写真

    フライパンに、油を敷き蓋をして焼いていく。弱火中火の間でゆっくり焼く。

  8. 8

    写真

    穴の部分に火が入って色が変わってきたら、裏返して反対を中火で焼く。いい焼き目が付けば◎!!!

  9. 9

    写真

    残った油に、酒、みりん、醤油、にんにく、玉ねぎのみじん切りを入れて、よく火を通したら、ソースの完成。

  10. 10

    ソースは、料理のお兄さんリュウジさんのレシピを参考に、自分なりにアレンジさせて頂きました!
    大人向けの濃い味です〜♪

  11. 11

    写真

    ※トップのハンバーグの写真を、募集してます!笑※ あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてたので、こんなクオリティです笑

コツ・ポイント

1度マーガリン(バター可)で、キノコと玉ねぎを炒めることで、香りが良くなります!

パン粉の代わりにおからを混ぜることで、
ちょっとヘルシーなハンバーグになります♪
罪悪感なく沢山食べれちゃうカモ?!(*´ч`*)

このレシピの生い立ち

娘が登園自粛になり、少しでも栄養のあるものをと思い、ハンバーグが好きなので、栄養満点ハンバーグにしてみました(*´∇`*)すごい勢いで大人サイズと合わせて2個ぺろりと食べてくれました(*´ч`*)
レシピID : 6185820 公開日 : 20/05/01 更新日 : 20/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート