金時豆のきんとん風くずれ甘煮(圧力鍋有

金時豆のきんとん風くずれ甘煮(圧力鍋有の画像

Description

水に一晩漬けておけば、90分(60分)で出来る。
皮まで柔らかくて、豆らしい美味しさのある、きんとん風の甘煮豆です。

材料 (8人分(4人分))

400g(200g)
黒糖(粉末) 甘さ控えめ量→
100g(50g)
はちみつ (乳児食には不可)
2廻し
ひとつまみ
醤油
1廻し

作り方

  1. 1

    写真

    1. 金時豆は、傷めないように、多めの水で、数回、水洗いをして、ほこりを取る

    2. 豆の4倍量の水に一晩漬けておく

  2. 2

    写真

    3. 漬け水ごと、圧力鍋に移す
    4. 蓋をしないで、強火にかける
    5. 約7〜10分位で、アクの白泡がモッコリとしてくる

  3. 3

    写真

    6. 吹きこぼれない位に、火を中火強火にする
    7.アクを取りながら、45分位まで煮て、豆に火を通す。8.~9.に詳細

  4. 4

    もし、煮ている途中に、煮汁が少なくなり、
    豆の頭が出てきてしまう時は、
    豆頭が隠れる位に、ポットのお湯を足してください。

  5. 5

    写真

    8. 途中、5分に一度位、火傷しないよう、豆を一粒取り出し、包丁で半分にして、冷まし、味見して仕上変化を確かめましょう

  6. 6

    豆は熱いので、取り出してすぐに、指で潰すと火傷します。
    気をつけてください。

  7. 7

    写真

    9. 豆の硬さと味変化①→④
    ①サクッとして青臭い生味
    ②ボロボロしてまだ生味
    ③細かくボロボロして、生味から少し旨み味

  8. 8

    写真

    ④ボロボロ感がなくなり、なめらか、ネットリ感に、
    生味が旨味になる

    粗方が、
    この④の目安で、豆の中に火が通りました。

  9. 9

    ④の仕上目安は、
    豆の火入れ時間の10〜15分位前から、変化してきますので、この時は、よく味見して下さい。

  10. 10

    写真

    続いて、圧力をかけて、皮に火を通します。

    10. 一度、火を消して、圧力鍋に蓋をして、ロックします

  11. 11

    写真

    11. 火をつけて、中火強火にします。
    12. シューシューと蒸気がでたら、
    ごく弱火にして、
    3分間、圧力をかけます

  12. 12

    写真

    13. 火を消して、自然に圧力が下がったら、
    蓋を開けて、
    仕上げの味付けをします

    14. 火をつけて、弱火にします

  13. 13

    写真

    15. プクプクとしてきたら、黒砂糖を3回位に分けて、鍋のフチ辺りに入れては、鍋を回して、溶かし、なじませます

  14. 14

    写真

    16. しばらくすると、水分が出てきます。

    きんとんの餡がお好きな時は、適量のお豆をしゃもじで潰して割合を調整します。

  15. 15

    写真

    17. 煮汁がサラサラから、とろみがよく付いてきたら、
    はちみつを廻し入れて混ぜます。

    とろみは豆澱粉に火が通ると付く

  16. 16

    写真

    18. 続いて、塩をひとつまみ入れます
    19. 最後に、醤油を廻し入れ混ぜます。
    一煮立ちしたら、火を止めて、完成です。

  17. 17

    写真

    冷めてくると徐々に固まってきます

    出来立ては、
    まだ味の乗りが軽いですが、
    皮まで柔らかく、豆らしい旨味が楽しめます。

  18. 18

    写真

    出来立ての盛付

    冷蔵庫で、一晩おくと、
    しっとり固まり、味が染みて、より美味しくなります。 
    二晩目は、もっと旨い。

  19. 19

    写真

    一晩おいたものの盛付

    次回のコツ
    豆食感に荒さが残る時は、
    9.④粗方ネットリ判断を少し長めにとると、より滑らかになる

  20. 20

    写真

    16.で、お豆の1/3量を潰して餡にした時の盛付

    この位のくずれ具合のきんとんが、バランスが絶妙で好きです。
    激ウマ。

  21. 21

    写真

    16.で、お豆の全量を潰して餡にした時の盛付

    お豆の香り、お味、なめらかさが絶妙で、もはや、スウィーツ!
    超ウマです。

  22. 22

    ⒏-9.の仕上り変化の確認は、お豆の調理変化を見る為です。
    火の入り方は、面白いです。
    大体の時間目安を書いておきます。

  23. 23

    8人分時間の目安
    1-2:水浸:1晩
    3-9:豆の火入:45分
    10-12:皮の火入:3分
    14-19:仕上げ:15分

  24. 24

    4人分時間の目安
    1-2:水浸:1晩
    3-9:豆の火入:29分
    10-12:皮の火入:3分
    14-19:仕上げ:10分

  25. 25

    レシピ確認設備:
    圧力釜: 3リットル容量
    ガス: 都市ガス

  26. 26

    最新セルフつくれぽ:
    20/8/17 400g 激ウマ
    20/9/13 400g 旨旨
    豆の火の入り方が解ると簡単です。

コツ・ポイント

金時豆は、4倍量の水に一晩つける。
圧力なしで豆に火を通した後に、圧力ありで皮に火を通し、仕上げは、圧力なしで味付け、とろみを出す。
黒糖、ハチミツを使うと、コクが出ます。
最後の醤油は、香り付けです。
一晩二晩たつと、より美味しくなります

このレシピの生い立ち

豆は母がよく煮てくれていました。
この豆を自分でも、簡単に煮たいと思い、試行錯誤している内に、面白くてハマりました。
おいしくできるようになったので、アップしました。
豆きんとん風に、くずして煮るのも結構いけます。
アレンジして頂ければ幸。
レシピID : 6188252 公開日 : 20/05/11 更新日 : 20/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート