アンチョビ&黒オリーブ☆プッタネスカ

アンチョビ&黒オリーブ☆プッタネスカの画像

Description

冷めても美味しいパスタです。そのため、ピクニックやパティーで大活躍。良く冷えた白ワインと一緒にどうぞ。

材料

1/2個
ニンニク
4~5片
5~7個
EXバージンオリーブオイル
大さじ4(仕上げ用)
胡椒
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にお湯を沸かして塩を入れる。パスタを茹で始める。トマトは湯むきしてザク切り。大蒜はぶつ切り、玉ネギは細切りで。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油(分量外)を引き玉ねぎ・大蒜を透明になるまで炒める。トマトジュースと縦半分に切ったオリーブを入れる。

  3. 3

    写真

    ジュースが紅色から朱色になったら、刻んだアンチョビとトマトを入れる。ソースが煮えすぎないように火を調整する(消しても可)

  4. 4

    写真

    パスタがボイルオーバー(グニャグニャ)状態になったらソースに投入する。EXバージンオリーブオイルをかけて良く和える

  5. 5

    写真

    盛り付ける。今回はお弁当箱に入れた。理由は生い立ちをご覧下さい。しかし、入院患者に大蒜で精をつけるのは残酷か?

コツ・ポイント

★お湯の塩加減はお吸い物ぐらいです。★ペンネ、フジッリなどショートパスタなら何でもOKです。★トマトは煮すぎず、ややフレッシュ感を残して下さい。★出来立てを食べるならロングパスタで構いません。その場合、茹で加減はアルデンテにします。

このレシピの生い立ち

大切なパートナーが足の骨折で入院しました。差し入れなので冷めても美味しいことを最優先で考えました。①ショートパスタは冷めても伸びない。②アンチョビなど魚介系の油は、動物系の脂と異なり、冷めても固まらないため、このレシピなのです。
レシピID : 619167 公開日 : 08/07/27 更新日 : 08/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
赤い電話
アンチョビとトマトの旨み融合すごくおいしい虜♡大蒜効いて元気でる

つくれぽ感謝です。ニンニクの効いたお料理なら夏も元気ですね。

写真
メープルライフ
とっても美味しくって4才の息子も沢山食べました♪

つくれぽ感謝です。息子さんにも召し上がって頂けて嬉しいです。

初れぽ
写真
シャンペン
ちょうど材料があったので作った。すご~くおいしかったです☆

すごく美味しそうですね。きれいに作ってくれて感謝です。