バニラ香るカラフルメレンゲクッキー

バニラ香るカラフルメレンゲクッキーの画像

Description

ほのかにバニラが香るカラフルなメレンゲクッキーです。見た目も鮮やかで可愛い!

材料 (天板2枚分)

グラニュー糖
80g
ひとつまみ
バニラエッセンス
3滴くらい
コーンターチ又は片栗粉
20g
お好みの食用色素
数色

作り方

  1. 1

    写真

    まずは下準備に、広げたラップ上にお好みの食用色素を竹串に付けて線を描く。寝かせて回転させながら描くと描きやすいです。

  2. 2

    写真

    こんな感じになります。
    線の太さや配列は the 適当!
    綺麗に真っ直ぐじゃなくても大丈夫です。

  3. 3

    写真

    卵白2個分をボウルに入れ、塩ひとつまみ投入し低速でほぐす。

  4. 4

    写真

    ほぐれた卵白にグラニュー糖の3分の1を投入し高速で混ぜる。
    画像状になったら残り半分を投入し高速!

  5. 5

    写真

    メレンゲに角とツヤが出てきたら残りのグラニュー糖とバニラエッセンスを投入し、グラニュー糖の粒感が無くなるまで高速!

  6. 6

    写真

    粒感が無くなったメレンゲに、ふるったコーンターチを投入。

  7. 7

    写真

    出来たメレンゲを2の上にのせて表面を軽く平らにする。

  8. 8

    写真

    ラップをぐるっと巻いてメレンゲを包み、両端を絞る。
    片方の絞り口をハサミで切り落とす。

  9. 9

    写真

    絞り袋に切り落とした方を下にして入れれば準備完了!
    大体この時点でオーブンを100度に予熱し始めます。

  10. 10

    写真

    後はお好みでクッキングシートに絞ります。
    私はギザギザ口金で巻き巻きしながら作りました。

  11. 11

    予熱したオーブンにメレンゲクッキーを入れ、100度で90分焼きます。

  12. 12

    写真

    焼き終わったら直ぐオーブンから出さずに天板が冷めるまでオーブン内で放置しておきます。
    冷めたら出来上がり!!

コツ・ポイント

バニラはお好みで量を倍量に。入れなくても充分美味しいですし、食用色素も1色で数本の線のみでもシンプルで可愛いです。
出来上がったら乾燥剤を入れた容器に保管するのが良いと思います。
100均に使い回せる乾燥剤あるので便利ですよ。

このレシピの生い立ち

コロナ自粛で何かしたいが出掛けたくない…
家にある材料で作れる可愛いお菓子を作りたい!
絞り袋にメレンゲを入れて絞ると上からはみ出てしまう…欲張って多く入れ過ぎちゃう…ラップだぁ!
レシピID : 6200266 公開日 : 20/05/06 更新日 : 20/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
みかんおばちゃん
楽しいレシピありがとうございます。
写真
さおりりん
うまく絞れませんでしたが簡単に可愛くできました!ありがとうございます☺️
写真
mintskywh
色付けが楽しかったです。絞り出すまでどんな風に出てくるのか分からなかったので。出来上がりもサクサク軽く美味しかったです。
写真
ぽんちゃん1173
とても美味しかった(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)