このレシピには写真がありません

Description

韓国で食べるお粥が大好きで、おうちでも食べたい!と行き着いた味

材料 (3人分)

100g~(お好みの量で)
180g (1カップ)
1400cc(7カップ)
醤油(レシピ6)
大さじ1
塩(レシピ6)
小さじ1
ごま油(レシピ4)
大さじ1
干し椎茸下味
レシピ3に記載

作り方

  1. 1

    米はといで1~2時間ほど水に浸けてざるに上げ、10分ほど水気を切る。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切る。
    (大きさはお好みで!大きくてゴロゴロも美味しいし、小さくても食べやすくて良し)

  3. 3

    干し椎茸は1時間ほど水に戻して軽く絞り、軸を取る。
    醤油大さじ1/2、すりごま&ごま油、各小さじ1/2ので味をつける。

  4. 4

    鍋を熱し、ごま油をひいて米と鶏肉・干し椎茸を入れて中火で、2分ぐらい炒める。

  5. 5

    水を入れて5分ほど強火にかけ、煮立てば中火に落として蓋をして蒸らし、時々かき混ぜながら10分ほど炊く。

  6. 6

    お粥の水分がなじんできたら弱火にし、時々混ぜながら20分ほどじっくり炊く。 醤油と塩で味を調え、ひと煮立ちさせる。

  7. 7

    器に盛る。
    あれば胡麻を散らす。

コツ・ポイント

お米を炒める際どうしてもお鍋にこびりついてしまうので、フライパンで行うとこびりつきもなくやりやすかったです!

お水の量が、こんなに入れて良いのか!?
って量ですがお米がしっかりだしの出た水分を吸ってくれるので安心していれてOK(^-^)

このレシピの生い立ち

韓国のお粥が大好きですが、新大久保はちょっと遠く、、
おうちで食べるためにいろいろな韓国レシピを試してみました。
韓国で食べるあの味☆の満足度もですが、お出汁が出たスープで煮込むので身体にも良いのかなと思います。
レシピID : 6209916 公開日 : 20/05/09 更新日 : 20/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート