めばるの煮付です。の画像

Description

めばるの煮付けは、落し蓋を使います。

材料 (少人数分)

めばる
二尾
一本
土生姜
一掛け
さやいんげん豆
八本
4cm4本
~煮汁~
5:1:1
600㍉
400㍉
醤油
200㍉
味醂
200㍉
大4

作り方

  1. 1

    写真

    ①鍋の煮汁を温め火を止めます。鍋に、鱗取りと内臓処理しためばるを入れ、土生姜・ごぼう・えんどう豆加え落とし蓋8分中火で煮

  2. 2

    写真

    ①お皿にめばると、えんどう豆・ごぼうと出し汁を掛けます。長ねぎを乗せてます。

  3. 3

    写真

    ②ハタハタ・大葉・小麦粉・卵・水・ソルト・ペッパー・大根・ポン酢・大蒜・サラダ油

  4. 4

    写真

    ③鯛の切身に、粗塩を微量刷り込みます。魚焼き機を温めてから、中火で4面をジックリ焼きました。

コツ・ポイント

魚10分弱火で煮る

このレシピの生い立ち

家庭用
レシピID : 6219442 公開日 : 20/05/12 更新日 : 21/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート