HB使用☆しらすとツナのチーズちぎりパン

HB使用☆しらすとツナのチーズちぎりパンの画像

Description

卵が入ったふんわり生地で、しらすとツナを巻き込みます♪チーズをのせて焼いた和風寄りのちぎりパンです☆生地はHBにお任せ☆

材料 (18×18cmスクエア型1個分)

【パン生地】
200g
バターまたはマーガリン(有塩可)
15g
砂糖
15g
2g
*室温が25℃以上の時は、冷水を使って下さい。
生地の成型中に使う小麦粉
適宜
【具材】
マヨネーズ
適宜
お好きな量
ブラックペッパー(無くても)
お好きな量
かつおぶし、ちぎった海苔、すりごまも◎
お好みで少量
【トッピング】

作り方

  1. 1

    写真

    「ツナパン」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました!閲覧、そしてれぽありがとうございます!2020.7.23

  2. 2

    【パン生地と作り方を参考にして頂いて、中身はお好きなものを追加したりしてアレンジもお好みでもどうぞ♪】

  3. 3

    パン生地のドライイースト以外の全てを量ってHBの容器に入れます。
    ドライイーストは、専用の場所に入れます。

  4. 4

    写真

    *卵は計量カップに割り入れて溶いた所に、水(もしくは牛乳)を120mlの目盛りまで注いでいます。

  5. 5

    パン生地コースでセットします。(ウチの機種は約1時間)

  6. 6

    写真

    仕上がり音がしたら、すぐ出します。こんな感じのしっとり柔らかめ生地です。

  7. 7

    写真

    調理台にラップ(2枚使用)を広げて小麦粉をふります。参考レシピです。
    ID5881910ラップ
    ID1580002小麦粉

  8. 8

    写真

    手に小麦粉をつけて丸めた生地を10分休ませます。

  9. 9

    写真

    ふんわりとラップで包むと、ぬれ布巾を使わずにすみます。

  10. 10

    写真

    型には、クッキングシートを敷くと後で取り出しがラクです。私は、シートが足りない壁部分にだけ油を塗っています。

  11. 11

    具材の用意をします。
    ツナ缶の油切りは、良かったらこちらも参考にどうぞ。
    ID 5896942

  12. 12

    写真

    ラップを広げ、小麦粉を振った麺棒で生地を20cm×30cmくらいの長方形に広げます。

  13. 13

    ラップ上で作業する時に、生地がラップが引っ張られて広げにくい時は、手で少し持ち上げたりして補助しています。ご了承を。

  14. 14

    写真

    巻き終わり2cmくらいには何ものせないようにして、マヨ、ツナ、しらすを好きな量をのせます。ツナ多めが美味しいです。

  15. 15

    写真

    私はネギも入れますが、お好みで。
    手前から隙間がないようにきっちり巻いていきます。

  16. 16

    写真

    巻き終わりを指でつまんで合わせて、なじませます。繋ぎ目を下に置き直します。

  17. 17

    写真

    スケッパー(無ければ包丁)で、3等分の目安に印をつけて、

  18. 18

    写真

    カット!

  19. 19

    写真

    更にそれぞれに3等分の目安をつけて、

  20. 20

    写真

    カット!
    コレで9個になりました。

  21. 21

    写真

    切り口は、指先で整えて、

  22. 22

    写真

    型に並べ入れます。オーブンに入れて40℃で約40分の2次発酵(スチーム)します。給水確認してください。無ければ霧吹きで。

  23. 23

    写真

    使い終わったラップは、丸めてポイッ!
    参考レシピはこちらです。良かったら。
    ID5881910

  24. 24

    写真

    約2倍に膨らんだらOKです。オーブンから型を出して、180℃で余熱を始めます。

  25. 25

    写真

    余熱中に、生地のトッピングをします。お好みでブラックペッパーをふり、ネギを隠すように溶けるチーズを好きな量のせます。

  26. 26

    写真

    溶けるチーズの冷凍保存は、ピロミさんのこちらレシピにいつもお世話になっています♡無駄なく便利です♪ID5632491

  27. 27

    写真

    余熱が完了したら、180℃で約15分焼きます。
    オーブンのクセが分かる方は、天板上に型を置く位置で焼き加減調整できます。

  28. 28

    焼きが足りないと感じる方は、様子を見ながら2〜3分追加してください。
    ネギが焦げやすいのでご注意を。

  29. 29

    焼きあがったら型から出し、網等の上で冷まして下さい。
    焼きたて熱々を食べられる時は、ハフハフ言いながらどうぞ〜⁎⁺˳✧༚

  30. 30

    写真

    卵入りで焼いた生地は、ふんわりこんな感じです♪

  31. 31

    写真

    割って中を見るとこんな感じ。
    今回しらす、ツナ、ネギ使用ですが、量や具材の種類はお好みでアレンジ可能です。

  32. 32

    *****

  33. 33

    写真

    すりごま、かつおぶし、海苔を追加で作った時は、

  34. 34

    写真

    こんな感じでした♪

  35. 35

    写真

    sakuraロゼットさん♪地元湘南のしらすたっぷり入れた初レポ届けて下さってありがとうございます!

  36. 36

    写真

    朝の紅茶レポに始まり、作業途中でラップ使いや、小麦のレポも下さったので Live中継みたいで大感激でした♡(⁎˃ᴗ˂⁎)

  37. 37

    写真

    中村ベーカリーさん♪#みんなで食べられる とのタグ付きレポ感激です!届けられる所に息子さんがいるっていいですね!

コツ・ポイント

・空気を抜きながらしっかり巻いて下さい。
・マヨを塗りすぎると、巻きにくいです。
・ネギはチーズで隠すと焦げません。
・香ばしくしっかり焼きが好みの方は、数分長めに焼いて下さい。要様子見!
・惣菜パンなので早めに食べて下さい。

このレシピの生い立ち

ちぎりパンにハマり皆様のレシピで焼かせて頂いているうちに、自分なりの美味しいと思う生地の配合と焼き時間に辿り着いたので、好きな具をロールしてみました。
興味がありましたら、具材はお好みで結構です。お試し頂けたらと思います。
レシピID : 6239001 公開日 : 20/05/20 更新日 : 20/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ルパンのかあさん☆彡
昨夜焼いて今朝頂きました😊 生地もちフワで凄く美味しい❗️ ネギの代わりに大葉で香りも良い💕 ちょっとチーズ乗せすぎたけど美味し👍
写真
まぶたん
明日の朝御パンに~端切れで丸いミニサイズ焼き立て( ゚Д゚)ウマー♡
写真
ちゃこちゃママ
スライダーチーズを上にのせました!とても美味しいです!
写真
中村ベーカリー
昨日、此方凄〜く美味しく焼けました♡1人暮らしの息子にお届けしたら夜、遊びに来た友達と一緒に食べたよ!とのLINE有り☆感謝②♡