トロ旨!柔らか豚コマの餡掛け焼きそば♪

トロ旨!柔らか豚コマの餡掛け焼きそば♪の画像

Description

家にありそうなものだけで作れる、トロ旨な餡かけ焼きそばです。子どもたちもパクパクでした!大人は辛子や酢、胡椒をかけても!

材料 (3人分)

焼きそば
3袋
300g
塩麹(なければお酒でもOK!)
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
1個
半分
☆醤油
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖(てんさい糖)
小さじ1
☆ショウガ(チューブ)
小さじ1
☆ニンニク(チューブ)
小さじ1
--- 仕上げ ---
300ml
ごま油(仕上げ)
少々(回し掛け)
醤油(仕上げ)
少々(回し掛け)

作り方

  1. 1

    フライパンに焼きそば、ほぐすための少量の水を入れたら、焦げ跡が軽くつくくらい焼き、お皿に移しておきます。

  2. 2

    ☆の調味料全てをボウルでよく混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    冷えたフライパンにお肉を敷き詰め、塩こうじ、オリーブオイルを加えてよく混ぜます。

  4. 4

    チンゲン菜(茎は薄切り)、玉ねぎ(薄切り)、人参(細切り)を切ります。
    ※チンゲン菜の茎と人参は他と分けておきます。

  5. 5

    ②の調味料をお肉にかけ、全体に薄く片栗粉をかけます。

  6. 6

    チンゲン菜の茎、人参、玉ねぎをフライパンに入れ、中火で加熱していきます。

  7. 7

    お肉に火が通ったら、チンゲン菜の葉の部分を入れ、しんなりするまで加熱します。

  8. 8

    水(300ml)に片栗粉(大さじ1)を入れ、良くかき混ぜた後、フライパンに回しかけます。

  9. 9

    全体にとろみがつくまで混ぜながら加熱します。
    香りづけに醤油とごま油をひと回し掛け、軽く混ぜたら餡の完成です!

  10. 10

    お皿に移しておいた麺に、⑨の餡を掛けたら餡かけ焼きそばの完成です!

  11. 11

    --- 試してみました ---

  12. 12

    写真

    糖質オフ麺(こんにゃく)があったので、焼きそばと同じように焼き、⑨の餡をかけてみました。
    ダイエット時にはいいかも?!

コツ・ポイント

先に麺を焼いておくと、洗い物が一つ減らせます。
最後に熱々の餡を掛けるので、麺は多少冷めていてもOK!
野菜(特にチンゲン菜の茎の部分)は薄めのそぎ切り切りにしておくと火が通りやすいですよ!

このレシピの生い立ち

餡かけ焼きそばが食べたくなり、家にあった材料で作ってみたところとてもおいしかったので、レシピに!
我が家の子どもたちもパクパク食べてくれました。
妻と私は辛子やお酢、胡椒をちょい足しして大人味に☆
レシピID : 6247994 公開日 : 20/06/02 更新日 : 20/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート