レーズンとクランベリーのカンパーニュ

レーズンとクランベリーのカンパーニュの画像

Description

レーズンとクランベリーたっぷりのカンパーニュです。トーストして発酵バターを塗って食べるのがおすすめです♡

作り方

  1. 1

    レーズンとクランベリーをお湯につけてもどして、キッチンペーパーで果実が潰れない程度に絞り水分をしっかり取っておく

  2. 2

    レーズンとクランベリー以外をホームベーカリーのケースに全部一緒に入れて、捏ねをスタートする

  3. 3

    捏ね始めて5分後に、ホームベーカリーの蓋を開けて、レーズンとクランベリーを入れて、さらに5分捏ねる

  4. 4

    計10分捏ねたら、大きめのボールに生地を出し入れ、ラップをして30分常温で放置

  5. 5

    30分後、ボールの中で生地をヘラで底からすくって何回か畳むようにしてパンチを入れ、再びラップする

  6. 6

    30分常温で放置後、❺を繰り返す

  7. 7

    再びラップをして常温で1時間ほど一次発酵。2〜2.5倍くらいになるまで放置

  8. 8

    発酵したら、生地を台に出して丸めて上にラップか濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム

  9. 9

    15分後、丸め直してクッキングシートをひいた鉄板に乗せて、オーブンの発酵機能で40度30分二次発酵

  10. 10

    生地が2倍の大きさになったら、オーブンから鉄板を出して、250度で余熱を始める

  11. 11

    生地に強力粉を茶漉しでかけて、ナイフでクープを入れる

  12. 12

    オーブンに入れても大丈夫な銀色のボールを生地に被せて10分焼く

  13. 13

    10分後、ボールを外して余熱なし220度で15分焼く

コツ・ポイント

ドライフルーツは戻した方がジューシーです。くるみを入れても良し♡
クープはゆっくり入れると生地がよれるので、スッと入れてください。
クープに沿ってバターなどを少量乗せて焼くと開きやすいです。
粉や砂糖やレーズンはお好みのものでどうぞ。

このレシピの生い立ち

2歳の娘もカンパーニュが好きでよく作っています
レシピID : 6253928 公開日 : 20/05/25 更新日 : 20/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひろたん☆1633
本日、2回目のカンパーニュ焼けました!まだまだ、修行です!
初れぽ
写真
ゆみクローバー
ミックスドライフルーツとナッツを混ぜて作りました♫美味しいレシピをありがとう!