美味しいレアステーキの火入れの画像

Description

お肉はナマ派のための、美味しいレアステーキの焼き方。

材料

 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    強火で30秒(表面を固めてうまみを逃さないため)
    ・その後、基本形はそのまま超弱火で60秒。
    ・この間、肉は動かず放置

  2. 2

    ・裏返して、もう一度、強火で30秒
    ・そのまま超弱火で60秒

  3. 3

    ・基本これだけ。厚みに応じて、弱火を30秒単位で調整、と覚える
    ・アルミホイルに移して閉じるとじっくり芯まで火が入ります

  4. 4

    写真

    余った肉汁で赤ワインソースを作る場合、黒毛和種ならバルサミコと醤油投入が○。輸入牛ならシンプルに糖度を高めた方がマッチ。

  5. 5

    写真

    例えば、宮崎牛のモモ。1.5センチ程度の厚み。表は弱火を気持ち長めに、裏は弱火を1分半。その後アルミホイルで寝かせて

コツ・ポイント

■極力、じっくり火入れする方が肉は旨いので、いかに弱く弱く芯まで熱を通しに行くかがポイント。
■肉がかなり厚い場合は、裏返した後の弱火時間を30秒単位で調整すると良いです。
■ソースは黒毛和種か輸入牛かで書きましたが、サシの入り具合で判断。

このレシピの生い立ち

個人の経験則です。
レシピID : 6255837 公開日 : 20/05/25 更新日 : 20/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート