揉んで焼くだけエスニックチキン(簡単)

揉んで焼くだけエスニックチキン(簡単)の画像

Description

揉んで焼くだけ簡単チキン

ナンプラーを使ってエスニックチキン
野菜は何でもOK
冷蔵庫にあるもので良いです

材料 (1袋(2人前分))

約100g
サラダ油(焼き用)
大匙1(12g)
★酒
大匙1(15g)
★ナンプラー
大匙1(17g)
★ゴマ油
小匙1(4g)
★にんにく
小匙1(5g)
★胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    1袋
    2人前分です

    キャベツとズッキーニ
    使いましたが
    野菜何でもOK

    冷蔵庫にある野菜使いました

  2. 2

    写真

    1袋
    鶏肉約300㌘
    キャベツ約100㌘
    ズッキーニ約50㌘
    我家4人の為
    調理は2袋で作ります
    材料は1袋で記入します

  3. 3

    写真


    ズッキーニは綺麗に洗ってヘタを落として薄切りにする

    キャベツは食べやすい大きさに手でちぎって洗って水気をきる

  4. 4

    写真


    鶏肉は食べやすい大きさに切る

    ※写真撮り忘れ
    焼き画像です
    薄めで食べやすい
    大きさに切りました

  5. 5

    写真


    ポリ袋に
    ①②★を入れて
    よく揉み込む

    よく揉み込んだら
    すぐに調理出来ます

    ※すぐ調理する場合は
    ⑤へ…

  6. 6

    写真


    すぐに調理しない場合
    袋の空気を抜いて
    袋のクチをとじる
    ※引っ張ると解ける
    引き解け結び

    冷蔵庫で保管


  7. 7

    写真


    ポリ袋の余分な部分は
    清潔なキッチンハサミで切る

    中身が出しやすくなります

  8. 8

    写真


    フライパンに
    サラダ油を入れて
    中火で熱し
    肉だねを入れる

  9. 9

    写真


    肉を
    返しながら
    両面焼いて
    よく火を通す

  10. 10

    写真


    汁気が
    少なくなるまで
    炒めて完成

  11. 11

    写真

    1袋分
    作りました

     

  12. 12

    写真

    丼に変身

    洗い物が
    少なくて済みます♪

  13. 13

    写真

    簡単に済ませたい
    付け合わせの
    大根ピクルス
    ID6255792

    大根切って漬けるだけ
    日持ちもします♪

コツ・ポイント

切って揉んですぐ焼けるのですごく簡単

野菜は冷蔵庫にある野菜でOK
鶏肉はむね・もも好きな部位を使って好きな大きさに切ってもらっても良いです
薄く切ると火の通りが早いです

葉野菜は手でちぎると美味しく食べれると聞いた事があります

このレシピの生い立ち

ウイルス自粛解除
子供の園と習い事が再開
のんびり過ごした生活からバタバタ生活が始まる
元々怠け者なんでのんびりに溶け込み過ぎました
今週は旦那が夜勤なんで育児の都合
何でも簡単に…
毎度簡単ですが夜勤週は晩御飯の用意2回はメンドイ



レシピID : 6256990 公開日 : 20/05/27 更新日 : 20/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート