ピーマンとにんじんのきんぴらの画像

Description

ピーマンの緑とにんじんのオレンジが鮮やか。つくりおきしておけば、お弁当にもピッタリです。

材料 (2〜3人前)

ごま油
大さじ1
大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
1パック(2.5g)
小さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンを1cmの細切りに。

  2. 2

    にんじんをピーマンと同じく1cmの細切りに。
    ※火通りが悪くなるので、あまり厚みは出しすぎずに。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れたら、にんじんを入れて中火でしんなりするまで炒める。

  4. 4

    さらにピーマンを加えて、全体に油が回るまで炒める。

  5. 5

    酒、めんつゆの順番に入れて、汁気が半分ほどなくなるまで炒める。

  6. 6

    弱火にしていりごま、かつおぶしを加え、全体が混ざったら完成です。

コツ・ポイント

にんじんに厚みを出さないようにすると、火通りが早くなります。にんじんとピーマンは大きさを揃えると見栄えが良いです。

このレシピの生い立ち

きんぴらごぼう以外のきんぴらメニューを作ってみたくて作りました。
レシピID : 6260319 公開日 : 20/05/27 更新日 : 20/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
栗丸うさぎ
お手軽簡単で美味しいきんぴら♪
初れぽ
写真
栗丸うさぎ
なかなか手に入りにくいごぼうを使わず、美味しい手軽なきんぴらが出来るので助かります。