梅ジュース&旬野菜ソテーの画像

Description

漢方薬膳「五味調和」の考え方に基づいた、綾町の旬の野菜の健康レシピ。おいしくて体に良い「生きるための食」をご家庭で…

材料 (4人分)

プラム(梅)ウォーター
1㎏
きび砂糖
500g
 
アスパラコーンソテー
米油
大さじ1杯
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    「プラム(梅)ウォーター」

  2. 2

    梅は、爪楊枝でヘタを取り除き、ボウルに移して水を張り洗う。

  3. 3

    ボウルから取り出した梅は、エキスが出やすいように爪楊枝で10~20か所刺しておく。

  4. 4

    梅を鍋に入れ、梅が浸かる位まで水を入れて火にかけ、沸騰する前に火を止めて、お湯をこぼす。

  5. 5

    同様に水を入れ、沸騰する前に火を止めてお湯をこぼす工程を2回繰り返す。

  6. 6

    4度目に前工程と同量の水、きび砂糖を入れて10分程度煮立たせ、火を止めて冷ませば完成。

  7. 7

    水とシロップの割合は1:1がちょうどよいあんばいです♪

  8. 8

    梅を入れれば見た目もオシャレに味わいも深くなりますよ♪

  9. 9

    「アスパラコーンソテー」

  10. 10

    とうもろこしは、塩ゆでして、実の部分を包丁でそぎ、アスパラは3等分に切り分ける。

  11. 11

    米油をひいたフライパンに②を入れて炒め、塩コショウで軽く味付けすれば完成。

コツ・ポイント

梅とシロップは別々の容器に入れて冷蔵庫で保管して下さい。

梅は、実をくずしてジャムにしたり、パスタに和えたり、色んな料理のアクセントに活用できますよ♪

このレシピの生い立ち

レシピ作成者 郷田美紀子
https://mikiko-gouda.jimdofree.com/

宮崎県綾町で漢方の考え方を取り入れた薬局&薬膳茶房を経営。
綾町の自然と文化を考える会代表。雑誌「うたかま」に連載中。
レシピID : 6262133 公開日 : 20/05/29 更新日 : 20/06/11

このレシピの作者

宮崎県綾町
有機農業の町「宮崎県綾町」の公式キッチンです。
綾町産のお肉や野菜などを使ったお手軽レシピが満載です♪

自然生態系を活かした綾の安心・安全な農畜産物の情報をチェック!
【綾町特設サイト】はこちら♪
https://furusato-aya.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート