ビーツのレリッシュ(ヴィーガン)の画像

Description

カルダモンとクミンが香るレリッシュです。バーガーに挟んだりアボカドやフムスと一緒に食べると最高です。

材料 (8-10人分)

ビーツ中~大
1玉
玉ねぎ 小~中
1玉
お好みの砂糖
1/2カップ
リンゴ酢(米酢)
1/2カップ
クミンパウダー
大さじ1
カルダモン
3~5つ(パウダーなら小さじ2)
お好きな塩
適量

作り方

  1. 1

    下準備:ビーツは皮をむき、グレーターで粗めにすりおろしておく。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎと砂糖をタッパーに入れ、レンジで3~5分しんなりするまでチンする.

  3. 3

    小鍋にビーツ、チンした玉ねぎ(砂糖も残らず)、リンゴ酢、クミンパウダーを入れる。

  4. 4

    カルダモンの粒は包丁の背や麺棒などで軽く砕いて小鍋に入れる(時間があれば中身だけをすって入れると尚よし)

  5. 5

    沸くまで中火、その後は弱火中火の間位で20分程(好みの柔らかさになるまで)にる。

  6. 6

    最後に塩で味を整える。

  7. 7

    ジャーやコンテイナーに詰めてできあがり!

  8. 8

    写真

    クック1D26XL☆さん、レリッシュの初つくれぽありがとうございます!色鮮やかでおいしそうです!

  9. 9

    写真

    クック5E2Q86☆さんが作って下さいました!福神漬けの代わりにカレーにもあいますよ。

コツ・ポイント

オーブンペーパーか落し蓋をするとむらなく火が通ります。最後に水分があまり多く残るようなら強火にして水分を少し飛ばして下さい。
砂糖と酢の量はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

オーストラリアで人気のビーツレリッシュを日本用に甘さ控えめに仕上げています。
冷蔵庫で1,2か月は保存できるのでサンドイッチやバーガーに挟んだり、サラダに混ぜたり色々と楽しめます。
レシピID : 6271549 公開日 : 20/06/01 更新日 : 21/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
クック1D26XL☆
分かり易いレシピでした。 ありがとうございます。