秋の香りを食す✿黄菊と椎茸焼き浸し

秋の香りを食す✿黄菊と椎茸焼き浸しの画像

Description

秋の香りをゆずポン酢でさっぱりと。一足早い秋を食卓に…。秋刀魚の塩焼きと共にどうぞ~♪

材料 (4人分)

中6~8枚
4~6本
ゆずポン酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    菊の花びらを手で毟ります。(笑)中心部は花粉があるので取らずに残します。

  2. 2

    写真

    鍋にお湯を沸かし、よく水洗いした花びらをさっと茹でる。色が透き通ってきたら笊にあけ、水気をよく切っておく。

  3. 3

    椎茸は石附をとり、アスパラとともに網焼きにする。冷めたら、食べよい大きさに切る。

  4. 4

    写真

    水気を搾った菊花を、③の焼き椎茸、焼きアスパラと混ぜ、ゆずポン酢で和える。完成♪

コツ・ポイント

花の中心まで花びらを摘まないこと。花粉が入るとマズイです。食用菊は黄菊&もってのほかミックスだと、彩りが華やか~✿菊花のお浸しは小分け冷凍が出来ます。ホウレン草や春菊のお浸しと合わせたり、すし飯にまぜても美味しいですよ~。(^-^)

このレシピの生い立ち

一足早く秋を食す食材といったらこれ。秋らしい香りが口いっぱい広がります。スーパーに並ぶと即買わずにはいられない~♪若いころは苦手だったのに…。年々、美味しく感じるなぁ…。^_^;???
レシピID : 628959 公開日 : 08/08/18 更新日 : 08/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート