スキムミルク入り団子汁の画像

Description

団子の中にスキムミルクを入れて、カルシウムをアップ!

材料 (2人分)

30g
大さじ1
大さじ1強
15g
40g
だし汁
300ml
味噌
大さじ1
七味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉とスキムミルクを入れて、水を少しずつ加え練り、耳たぶくらいの硬さにする。

  2. 2

    ニラは2~3㎝の長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    干ししいたけはぬるま湯で戻して、石づきを取り、せん切りにする。(戻し汁はだしに使っても可)

  4. 4

    鍋にだし汁と干ししいたけを入れて火にかけ、沸騰したら(1)を親指大にちぎり、手のひらで軽く伸ばし、鍋に入れる。

  5. 5

    団子が浮き上がってきたらにら・玉ねぎを入れ、火が通ったら味噌を入れる。器に盛り、お好みで七味唐辛子をふる。

コツ・ポイント

小麦粉とスキムミルクに水を入れるときは、少しずついれていきましょう。季節や粉の状態で水の量は加減して、耳たぶくらいの硬さにすると、もちもちしただんごになります。

このレシピの生い立ち

カルシウムの摂取量は、目標値に達していません。吸収もよくない栄養素なので、工夫して摂る必要があります。骨粗しょう症予防のためにも乳製品や緑黄色野菜をしっかり摂るようにしましょう。
レシピID : 6306795 公開日 : 20/07/09 更新日 : 20/07/09

このレシピの作者

所沢市
所沢市役所管理栄養士が監修したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています!
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート