白菜の芯が旨い!豚肉と野菜の蒸し煮

白菜の芯が旨い!豚肉と野菜の蒸し煮の画像

Description

冬も夏のバテた日もたくさん食べれて簡単な一品。優しい味の一品です。

材料 (4~5人分)

1/4
1袋
2袋
鶏ガラスープ
大さじ3
大さじ2
黒胡椒、ゆず胡椒、豆板醤
好きな量

作り方

  1. 1

    写真

    水菜、白菜は5センチにきり、豚肉は大きければ半分にきる。

  2. 2

    写真

    大フライパンか鍋に白菜の芯を含めた半分をしき、もやし、水菜、豚肉の順で半分ずつ重ねる。鶏ガラスープと酒の半分をかける。

  3. 3

    同じようにもう一段作り蓋をして、弱めの中火にかける。

  4. 4

    写真

    水が出てきたおとがして、上の豚肉が少し火が通ってきたら、はしで全体をほぐすように混ぜたら、また蓋をする。

  5. 5

    写真

    水気が出て、肉に火が通り白菜の芯が透明になったら完成。

  6. 6

    写真

    お好みで黒胡椒、ゆず胡椒、豆板醤などを加えて召し上がれ。

コツ・ポイント

白菜の芯は火が通りにくいので、必ず一段目にいれてください。肉はバラでもなんでも構いませんが、しゃぶしゃぶようや薄切りが火が通り安くておすすめです。中華だしはお手持ちのもので少なめに入れ、野菜から水が出たら味を見て足しても良いです。

このレシピの生い立ち

メインが魚のときに、なにかお肉と野菜をたくさん食べれないかと考えました。鍋に用意しちゃえば、あとは基本ほったらかしなので楽です。
レシピID : 6318918 公開日 : 20/06/25 更新日 : 20/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りんばたまま
卵をプラス。豆板醤がきいてて美味しかったです!

レポありがとうございます。卵で栄養価もアップですね!