お食い初めの画像

Description

飾り切り参考 かまぼこID:1662668 ID: 4866312 きゅうりID: 504964 ID: 3476942

材料 (1人分)

1尾
3切れ
1/2
梅干し
1粒
赤飯パック
1パック
白だし
ラベル裏参考に
1匹
適量
適量
適量
適量
適量
適量
だしのきいたまろやかなお酢
適量

作り方

  1. 1

    煮物:レンコン、人参、サヤエンドウは下茹でして飾り切りしやすいようにしておく。

  2. 2

    エビ塩焼き:エビに塩を適量すりこみ、グリルで両面焼く(弱火で)

  3. 3

    鯛焼き:エビが焼き終わったら鯛に塩をすりこみ焼く

  4. 4

    タコの酢の物:タコはビニールに入れ、だしのきいたまろやかなお酢を適量いれて冷蔵庫へ

  5. 5

    煮物:椎茸、レンコン、にんじん飾り切りをして、お鍋に里芋、椎茸、レンコン、にんじんを入れます

  6. 6

    煮物:白だしの裏のラベルに煮物の分量が書いてあると思うので、それを見ながら煮てください。

  7. 7

    お吸い物:鍋にハマグリをいれて、白だしの裏のラベルにお吸い物の分量が書いてあると思うので、それを見ながら作ってください

  8. 8

    お赤飯:レンジでチンするだけのお赤飯パックが売ってるのでそれが簡単でいいと思います。

コツ・ポイント

愛情を込めて、、100均のご祝儀袋が鯛の飾り付けにすごい良かったです。色々なデザインがあるのでオススメです。

このレシピの生い立ち

息子のために
レシピID : 6355327 公開日 : 20/07/16 更新日 : 21/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート