壬生菜と豚肉のあんかけ焼きそばの画像

Description

~ 京野菜おかずれしぴ ~
◆ 調理時間:約20分 ◆

材料 (2人分)

壬生菜
100g
20g
1/2本
中華蒸し麺
1玉
ごま油
大さじ1
小さじ1
 
A
鶏がらスープの素
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
1カップ
大さじ1
砂糖
少々

作り方

  1. 1

    写真

    壬生菜はざく切り、人参は半月切り、白ねぎは斜め切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し、ほぐした中華麺を広げる。ときどき押さえながら焼き色がつくまで両面を中火で焼き、器に取り出す。

  3. 3

    写真

    フライパンにAを入れて混ぜ、煮立てる。豚肉と①を加え、火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    写真

    ②に③をかける。

  5. 5

    写真

    ▼レシピ開発
    スタジオウィッシュ

    ~人々を笑顔にする「食シーン」をお届けします~

コツ・ポイント

★動画でもご覧いただけます★
https://youtu.be/z9guMZ1TEAo

このレシピの生い立ち

コミュニケーションデザインカンパニー
ANDCOCO(旧:(株)きかんしエムエス)
▼サイトURL
https://andcoco.co.jp/?utm_source=cookpad&utm_medium=socialmedia
レシピID : 6364612 公開日 : 21/11/25 更新日 : 23/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック3C2VDJ☆
中華蒸し麺1玉ってあるけど、1人1玉で餡掛けは2玉分に十分な量のレシピでしす。
初れぽ
写真
akoreana
小松菜ですが、具沢山で大満足でした。